ガーナの情報・インターンシップまとめ

首都 アクラ
公用語英語
人口約28,100,000人(日本は約120,000,000)
通貨セディ(GHS)1セディ約23円
※2018/3時点
電圧とプラグ230V / D,BFタイプ
100V / Aタイプ(日本)
日本との時差マイナス9時間
宗教キリスト教、イスラム教
アクセスガーナへの直行便なし
ヨーロッパ経由

ガーナはアフリカ西部の沿岸に位置しており、東にトーゴ、北にブルキナファソ、西にコートジボワールに接しています。首都アクラの南部の沿岸地域は熱帯雨林気候で、1年を通して高温多湿の気候です。12月〜2月頃にはハマターンと呼ばれるサハラ砂漠からの砂埃が多く発生し、非常に細かい埃は肺から血流に移動し、身体に影響も与えるほどです。そのため、7月〜9月頃が観光のベストシーズンです。脱植民地化が活発であった1957年にイギリス領(ゴールド・コースト)から独立し、ガーナと国名を変更しました。イギリス植民地時代の名前も由来している通り、ダイヤモンドや金を産出しており、また、カカオ豆の産地としても有名です。

ガーナのインターンシップ一覧