セルビアの情報・インターンシップまとめ

首都 | ベオグラード |
公用語 | セルビア語・英語 |
人口 | 約7,000,000人(東京都の約2分の1) ベオグラード:約1,300,000人 |
通貨 | ディナール(Euro)1ディナール約1円 ※2017/9時点 |
電圧とプラグ | 230V / Cタイプ 100V / Aタイプ(日本) |
日本との時差 | マイナス7時間 |
宗教 | セルビア正教(セルビア人),カトリック(ハンガリー人)等 |
アクセス | ヨーロッパ経由が主流 |
セルビア共和国、通称セルビアは南東ヨーロッパ、バルカン半島西部の内陸に位置する共和制国家です。首都であるベオグラードは、ユーゴスラビア誕生以来2006年にセルビア・モンテネグロが解体されるまで一貫して連邦の首都の役割を果たした。ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、マケドニア、コソボ、アルバニア、モンテネグロ、ボスニア、クロアチアと隣接しており、住民はほとんどセルビア人を占めています。公用語はセルビア語になりますが、若い層では基本的に英語も通じます。
セルビアの気候は穏やかで大陸性気候に属しており、一年を通じて日本と同様に四季があります。また山に囲まれているという事もあり、冬にはスキーなどのアクティビティーも盛んに行われます。周辺にあるアルプス、地中海、パンノニア平原、カルパチア山脈などが、国内の起伏に富む地形や山間部とともにセルビアの気候に大きな影響を与えています。
セルビアの人口は、約900万人と言われており、そのうち約200万人はコソボ地域に住んでいる人となります。首都ベオグラードには、約165万人が居住しています。セルビア人80%、ハンガリー人5%、その他に民族が分かれており、主にセルビア語と英語が公用語として話されています。
セルビアのインターンシップ一覧
\ 初めての方へ /