タイの情報・インターンシップまとめ

首都 バンコク
公用語タイ語・英語
人口約80,000,000人(日本は約120,000,000)
バンコク:約15,000,000人
通貨バーツ(Baht)1バーツ約3円
※2017/9時点
電圧とプラグ220V / Aタイプ
100V / Aタイプ(日本)
日本との時差マイナス2時間
宗教仏教
アクセスバンコクへの直行便あり

タイ王国は、東南アジアに位置する立憲君主主義制国家で、首都はバンコクになります。国土は、インドシナ半島中央部とマレー半島北部を占め、南はマレーシア、東はカンボジア、北はラオス、西はミャンマーというふうに国境に接している国です。マレー半島北部の西はアンダマン海、東はタイランド湾に面しています。バックパッカーをする人は、必ずといっていい程訪れたい国ではないでしょうか?活気がり、そして現地の人は皆友好的で、物価も安いため移住される方も年々増加しています。東南アジア諸国含めて、タイは、熱帯性気候のため、年間通じて、約27-30度になります。季節は11月~2月の乾期、3月~5月の暑期、6月~10月のグリーン・シーズン(雨期)があります。タイの人口は、約6000万人を言われており、民族的には、タイ族が約85%、中華系が10%、他にモーン・クメール系、マレー系、ラオス系、インド系が暮らしており、山岳部には、それぞれの文化や習慣、そして言語をもった少数民族(現地民族)が生活をしています。観光地などでは、『英語』が話されておりますが、基本的にはタイ語が主流となっています。地方にいくと、日本と同様に方言が話されており、山岳部にいくと少数民族特有の独自言語を使用している事もあります。一年を通して、高温多湿な気候のため、ポロシャツや通気性の良い服装がいいでしょう。東南アジアにいくのであれば、タイに限らず、涼しく、動きやすい服装が便利です。ただ、山岳部やショッピングモール、そして空調設備のあるバスに乗ると、エアコンが強すぎる場合がほとんどですので、
長袖の羽織物があるといいでしょう。仏教国であるタイでは、寺院は神聖なる場所になるため、参拝をするときは、服装には注意をしましょう。観光客の方には、そこまでの制限はありませんが、そういった面もチェックした上で、観光をすると、より良くタイの事を楽しむ事ができるでしょう。

タイのインターンシップ一覧