アフィリエイト・ブログ運営

【原因あり】アフィリエイトで稼げない理由を解決します。

ブログ初心者
ブログ初心者
アフィリエイトブログを始めたけど、想像していたのと全く違う・・・こんなに稼げないとは思ってなかった。こんな僕でも稼げる方法はあるんですか?

このような疑問にお答えします。

本記事の内容

①アフィリエイトで成果が出せない理由
②アフィリエイトで成果を出すための方法
③考え方次第で、成果は大きく変わる?!

*本記事の信頼性

教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを軸に年間4,000万円以上の売上を出しています。Webマーケティングの中でも、SEOマーケティングは、わりと得意分野です。ブログを軸にサービス展開することをおすすめします。(ブログ収入+α)

今回の記事では、アフィリエイトブログで成果を出せない理由を解説しつつ、

どうすれば、成果を出せるようになるかの解決策を解説していきます。

ぶっちゃけ、アフィリエイトで成果を出すには、時間がかかります。

もちろん、テーマ選択やライティングスキルは大切なことですが、成果を出せない人のほとんどは、「継続・努力」ができていないことが共通していたりもします。

副業ブログで具体的に稼ぐ方法を知りたい人は、こちらの記事をどうぞ。

【収入UPのコツ】初心者がブログで稼げるようになるコツを解説します。 このような疑問にお答えします。 *本記事の信頼性 教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを...
このブログの人
このブログの人
Twitterなどで、莫大に稼いでる人のツイートなどを見ることが思いますが、そういう人達も、隠れた努力と継続は必ずやっています。継続・努力ができれば、稼げるようになります。

*結論から言うと、

成果を出せない理由

理由①:ブログのテーマ、カテゴリーに需要がない
理由②:アフィリエイトの公式を理解していない
理由③:SEOマーケティングができていない

この3つが成果を出せない人に共通した特徴でもあります。

自分のブログの状況を分析しながら、当てはまる部分があれば、改善していきましょう。

アフィリエイトの仕組みさえきちんと把握できれば、誰でも稼げるようになります。

まずは、分析と改善、そして圧倒的な努力をすれば、ほとんどのことは上手くいきます。

アフィリエイトで成果を出せない理由


結論から言うと、アフィリエイトには、成果を出すための法則があります。

もちろん、この法則を徹底すれば、確実に成果を出せるということではありません。

イメージ的には、成果を出すために必要なポイントを抑えるという感じです。

アフィリエイトで成果を継続的に出している人は、このポイントを抑えつつ、「努力・継続」をしている人です。

このポイントをしっかり理解して、継続努力ができれば、今からでも全然稼ぐことができます。

まずは、アフィリエイトで成果を出せない理由を見ていきましょう。

成果を出せない理由

理由①:ブログのテーマ、カテゴリーに需要がない
理由②:アフィリエイトの公式を理解していない
理由③:SEOマーケティングができていない

この3つを意識するだけで、これから書く記事のクオリティが大きく変わります。

詳しく見ていきましょう。

理由①:ブログのテーマ、カテゴリーに需要がない

成果を出していくには、まず、「アフィリエイトブログ」と「ブログ」は全く違うということを理解しましょう。

*アフィリエイトブログ:読者の読みたい記事を書く
*ブログ:自分の書きたい記事を書く

ということで、大抵の場合、自分の書きたい記事を書く人は、自分の生活のルーティーンや趣味について書いています。

芸能人や有名人であれば、話は別ですが、ぶっちゃけ誰も人の生活や趣味なんて興味はないです。

ポイントなのは、「読者の役に立つ記事」を提供できるかどうかです。

つまり、需要のないテーマやカテゴリーは、誰の役にも立たないということです。

このブログの人
このブログの人
ブログを書くときは、どんな読者がこの記事を読んでくれているのかをイメージしながら書くことが大切ですね。

理由②:アフィリエイトの公式を理解していない

アフィリエイトブログを書くときに、闇雲に記事を書いていても意味がありません。

もちろん、記事数というのは、成果を出すための一つの条件でもありますが、成果を出すための公式を理解した上で、記事の積み重ねが必要です。

努力の方向性をしっかり見極めるということです。

成果を出す公式

ブログ収入=PV×CTR×CVR×報酬単価

ブログで収益を出している人は、必ず知っている公式です。

①PV:サイトのアクセス数(Page View)
②CTR:サイトに設置した広告のクリック率(Click Through Rate)
③CVR:サイトに設置した広告の成約率(Conversion Rate)

*例えば、

PV:3,000PV(1ヶ月あたり)
CTR:10%
CVR:10%
報酬単価:1,000円

3,000PV×10%×10%×1,000円=30,000円

このように、報酬単価1,000円の広告を貼った場合、30,000円が広告収入となります。

この中で、特に大切な数値は、CTRです。広告をクリックしてもらって始めて成約に近づくため、「CTRが低い=成約率も低い」ということになります。

CTRが低いときにチェックすべき項目

その①:記事の内容と広告がミスマッチしている
その②:広告をクリックする動線が不十分
その③:読者の疑問の解決ができていない

といった感じです。

記事は、読者の疑問や不安を解決することが基本で、その最後にそっと広告を置いておくようなイメージです。

アフィリエイトをする上で、セールスライティングというスキルは必須です。

ASPの登録が終わっていない人は、こちらの記事を参考にどうぞ。

【初心者向け】おすすめのアフィリエイトASP「8選」【簡単登録】 このような疑問にお答えします。 *本記事の信頼性 教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを...

理由③:SEOマーケティングができていない

どれだけお役立ち記事を書いていても、googleの検索に引っかからないと読者に届きません。

そのため、どのような「キーワード」で検索すれば、その記事が検索ヒットするかを考えて、ライティングをする必要があります。

SEO1位とSEO10位のクリック率を見ていきましょう。


※引用元:Why (almost) everything you knew about Google CTR is no longer valid – SISTRIX

SISTRIX社が発表している2020年7月のデータを見てみると、SEO1位のクリック率が28.5%に対して、10位のクリック率は2.5%と約10倍の差が出ています。

>> 【選び方のコツ】SEOキーワード選定の方法を具体的に4つの手順で解説します。

もちろん、読者に記事を読んでもらう機会は、何もgoogle検索だけではありませんが、広告には費用もかかりますし、そもそもSNSもフォロワーがいてこそ役立ちますので、

どちらにしても、Googleで検索してもらうために、ロングテールSEO対策をしっかりと行い、着実に検索順位を上げていくことが大事です。

>>>SEO対策なら、【神ツール】SEO検索順位チェックツール、RankTrackerが最強すぎる【使い方講座】

このブログの人
このブログの人
SEO対策をする上で役立つツールが、Rank Tracker(ランクトラッカー)です。このツールは、ブログをするなら導入必須のツールです。

アフィリエイトで成果を出すための方法


アフィリエイトで成果を出せない理由を解説したところで、つぎは、成果を出すための方法を解説していきます。

先述しましたが、アフィリエイトで成果を出すために抑えるべき公式があります。

成果を出す公式

ブログ収入=PV×CTR×CVR×報酬単価

①PV:サイトのアクセス数(Page View)
②CTR:サイトに設置した広告のクリック率(Click Through Rate)
③CVR:サイトに設置した広告の成約率(Conversion Rate)

ここで重要なことは、CVRはコントロールできないということです。

CVR(成約率)は、広告主のサイトに大きく左右されますので、ブログ運営側ではどうしようもできません。

ブログ運営側で努力するポイントは、PV数とCTRをいかに上げれるかです。

PV数とCTRについて詳しく説明をしていきましょう。

アフィリエイトで成果を出すための方法

その①:PV数を上げる記事を書く(集客記事)
その②:CTRを上げる記事を書く(収益記事)

アフィリエイトブログは、集客記事と収益記事のバランスで成立しています。

集客記事で読者を集め、内部リンクで収益記事に誘導をしていくという流れです。

その①:PV数を上げる記事を書く(集客記事)

SEOマーケティングをしっかり行うことで、PV数を上げることができます。

*PV数を上げるために大事なこと

自分が書きたい内容ではなく、読者が知りたい内容を書くこと

そこでポイントが、「キーワード選定」です。

*具体例に説明をすると、
[英会話スクール]というビックワードで検索ヒットを狙うとすると、かなり競合が多くなります。

ビックワードは、検索数は多くなりますが、コンバージョン率が一気に下がります。

そこで、「ロングテールキーワード」を狙っていきます。

例えば、「英会話スクール 口コミ」といったように、関連ワードも含めて記事を書いていきます。

ロングテールキーワードの記事を一生懸命育てることで、ビックワードの記事も結果的に育てることができます。

・ビックキーワード:検索数多いーコンバージョン率低い
・ロングテールキーワード:検索数少ないーコンバージョン率高い

ビックワードで検索上位を狙うのではなく、まずは、ロングテールキーワードで検索上位を狙いつつ、

内部リンクを貼って、ビックワードでの検索上位も狙っていきましょう。

>>>【SEO対策】ロングテールSEOってどういう意味?【選び方と効果を解説】

その②:CTRを上げる記事を書く(収益記事)

CTR(クリック率)を上げるには、記事のライティングがしっかりできている必要があります。

記事内で上手く広告に誘導できていれば、CTRは自然と上がっていきます。

CTRを上げるには、セールスライティングが大切と先述しましたが、特に意識するポイントはこちらです。

①:記事タイトルの付け方
②:商品の説明を正しくする
③:自然と購入するように誘導する

記事タイトルが一番最初に読者がチェックする部分なので、ここで興味を引かないタイトルだと、読んでさえしてくれません。

「読んでみたい!」と思うような記事タイトルにしつつ、商品のデメリットも含めて、きちんと紹介をしていきます。

特に、商品のゴリ押しをするのではなく、あくまで商品の情報を正しく伝え、最後にそっと商品(広告)を置きにいくイメージです。

このブログの人
このブログの人
あまりにも広告ばかり貼り付けると、逆に読者が離脱していきますので、おまけのような感覚で記事の最後にふわっとしておく程度で十分です。

セールスライティングスキルを上げるには、『インプット→アウトプット』です。

本を読み、実践で移すことを繰り返すことで、自然とライティングスキルが上がっていきます。

考え方次第で、成果は大きく変わる?!


アフィリエイトで成果が出せない理由と成果をだすための方法を解説してきましたが、いかがでしょうか。

成果を出すためには、集客記事と収益記事のバランスが大切ですが、

それ以上に「自分は稼げる」と思い続けることです。

アフィリエイトで成果を出すことは非常に難しいです。特に最初の10,000円を稼ぐことは相当ハードルが高いです。

そこに到達できずに諦める人が90%です。逆にそこを突破した10%の人は稼げるというのも事実です。

もう無理かも。と諦めそうなときから徐々に光が見えてきます。

ということで、記事をどれだけ書いても全くアクセスが上がらないし、もちろん、CTRなんて上がるわけもない。。。

ただ、地道に分析・改善を繰り返し続けることで、あるタイミングから一気にアクセスが上がるようになります。

このように限界突破を何度も繰り返すことで、「臨界点」を超えることができます。

成果を出す公式

ブログ収入=PV×CTR×CVR×報酬単価

この公式を常に意識しつつ、PV(集客記事)とCTR(収益記事)を上げるために、「ロングテールSEO対策」、「セールスライティング向上」を徹底しましょう。

まとめ:【原因あり】アフィリエイトで稼げない理由を解決

この記事をまとめていきます。

この記事の要約

①アフィリエイトで成果が出せない理由
→理由①:ブログのテーマ、カテゴリーに需要がない(読者ではなく、自分ベースで書いている)
→理由②:アフィリエイトの公式を理解していない(ブログ収入=PV×CTR×CVR×報酬単価)
→理由③:SEOマーケティングができていない(ロングテールSEOが必須)

②アフィリエイトで成果を出すための方法
→その①:PV数を上げる記事を書く(集客記事)
→その②:CTRを上げる記事を書く(収益記事)

③考え方次第で、成果は大きく変わる?!
何度諦めかけても、継続・努力をし続ける。どこかのタイミングで臨界点を超えます。

といった感じです。

アフィリエイトで稼げない理由を、常に分析・改善していきながら、ブログを書くことをとにかく継続しましょう。

「収益を上げる」という強い気持ちを持っていることが大切です。

【月3万円コース】アフィリエイトで稼ぐために必要なこと【手順を解説】 このような疑問にお答えします。 *本記事の信頼性 教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを...
ABOUT ME
このブログの運営者 | 妹尾 拓東
海外インターン・留学のマッチングサイト【ACQUIRE】、通信制高校サポート校【bグローバル国際高等学院】、英会話スクール【bグローバルアカデミー】を運営しており、学びの在り方が変わった今こそ、『好きなタイミングで、好きな学び』が出来るように、その時代に合わせた学び場を当ブログをベースに作っています。
海外インターン・留学なら『 ACQUIRE』


ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。

ACQUIRE公式サイトを見る

あわせて読みたい