アフィリエイト・ブログ運営

【秒速で10万円稼ぐ】誰でも簡単にアフィリエイトで稼ぐ3つの手順【保証あり】

ブログ初心者
ブログ初心者
アフィリエイトで確実に稼げる方法ってあるのかなぁ? セルフバックが良いって聞くけど、一体なんのこと? 初心者の僕でも分かるように教えて下さい。

このような疑問にお答えします。

本記事の内容

①10万円をアフィリエイトで稼ぐ3つの手順【セルフバック】
②セルフバックにおすすめなASP5つ紹介
③セルフバックをするときの注意点

*本記事の信頼性

教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを軸に年間4,000万円以上の売上を出しています。Webマーケティングの中でも、SEOマーケティングは、わりと得意分野です。ブログを軸にサービス展開することをおすすめします。(ブログ収入+α)

今回の記事では、誰でも簡単にアフィリエイトで稼ぐ3つの手順を解説していきます。

結論から言うと、セルフバックという方法を使います。セルフバックとは自己アフィリエイトとも言われ、自分で商品やサービスを購入し、

成果報酬を広告主から貰うことです。上手く活用すれば、アフィリエイトで稼ぐ感覚を掴み、成果報酬も得ることができます。

このブログの人
このブログの人
セルフバックすることで、アフィリエイトの感覚を掴めるだけでなく、報酬を得ることができます。一方で、各商品・サービスの購入は一回限りなので、注意が必要です。あくまで、稼ぐ感覚を掴み、そのあとは自分のサイト運営に集中しましょう。

この記事を読むことで、セルフバックの仕組みと手順が分かるだけでなく、おすすめのASPやセルフバック商品についても分かります。

ブログアフィリエイトを始めたばかりの人は、是非セルフバックを活用して、収益を上げる感覚を掴んで下さい。

とにかく、早く稼ぎたいと思っている人は、まずは3万円を目指しましょう。【月3万円コース】アフィリエイトで稼ぐために必要なこと【手順を解説】こちらの記事を参考にして下さい。

セルフバックっていったい何??


上記でも解説しましたが、秒速で10万円を稼ぐ方法として、今回はセルフバックという方法を解説していきます。

セルフバックは、自分でアフィリエイト商品やサービスを購入することで、アフィリエイト報酬を得ることです。

ブログ初心者
ブログ初心者
購入ということは、お金を払う必要があるってこと? それで報酬貰っても、結局プラマイゼロにならないの?

お金を払って購入することで、報酬が発生するものもあれば、お金を払わずに、報酬が発生するものもあります。

*お金を払わずに報酬を貰える商品例

・資料請求
・クレジットカードの発行(年会費無料)
・保険相談
・転職相談

といったものがあります。特にクレジットカードは報酬単価が高いので、

初心者アフィリエイターのほとんどは、クレジットカードの発行をしている人が多いです。

実際に僕も最初の頃は、自宅に何枚ものクレジットカードが届いてました。

年会費無料のものを選べばOKで、使いたい場合はそのまま使って、使わない場合は、そのまま自宅に放置でOKです。

10万円をアフィリエイトで稼ぐ3つの手順【セルフバック】


では具体的にアフィリエイトでセルフバックをしていく手順を解説していきます。

手順①:ASPに登録をする
手順②:商品を選択をする
手順③:セルフバックをする

これだけです。

手順①:ASPに登録をする

ブログアフィリエイトで収益を上げるには必須です。

ASPとは、アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略称で、アフィリエイターと広告主を繋ぐ役割をしています。

*アフィリエイトで収益が上がる仕組み

①:ASPに登録をする
②:ASPから広告を選ぶ
③:ブログで紹介する
④:購入される
⑤:報酬を貰える

という流れになりますので、まずは、ASPへの登録を進めていきましょう。

*絶対登録必須の定番ASP5社を紹介*

全てのASPに登録をしましょう。

というのも、ASPにより商品のラインナップや報酬単価が異なります。上記5つのASPに登録をしておくことで、

ほとんどのアフィリエイト商品に対応することができます。つまり、どんなジャンルのブログでもアフィリエイト商品を見つけることができます。

>>>【収益アップ】おすすめのアフィリエイトASP「8選」ASPについての詳細はこちらの記事で解説をしています。

手順②:商品を選択をする

ASPへの登録が終われば、さっそく商品を選んでセルフバックしていきましょう。

セルフバックできる商品かどうかを見分けるには、ここをチェックすることで判別可能です。

*a8.netの場合*

*afbの場合*

*もしもアフィリエイトの場合*

*バリューコマースの場合*

*アクセストレードの場合*

といった感じで、商品を選び、「本人OK」や「セルフバックOK」のような記載があれば、セルフバックOKの商品となります。

手順③:セルフバックをする

商品を一覧で見つつ、セルフバックをしたい場合、

例えば、a8.netのマイページ右上の「セルフバック」から、セルフバック専用ページに進むことができます。

カテゴリーを絞って、セルフバックしたい商品を一覧で一気に検索することができるので、便利ですね!

セルフバックをすれば、通常のアフィリエイト収益と同様に、

各ASPが集計する「確定報酬」の欄に反映されていきますので、セルフバックをすれば、確認しておきましょう。

このブログの人
このブログの人
自分で欲しい商品があれば、セルフバックすることで、お得に購入することができる点は、アフィリエイターの特権ですね!

セルフバックにおすすめなASP5つ紹介


改めて、セルフバックにおすすめなASPを5つ紹介していきます。

*絶対登録必須の定番ASP5社を紹介*

A8.net

定番のASP。広告ジャンルが多く初心者向き。

ほぼ全員のアフィリエイターが登録しており、セルフバックのラインナップも豊富です。

>>>A8.netに無料登録する

afb(アフィb)

afbもa8.net同様に、ほぼ全てのカテゴリーをカバーしている総合的なASPです。

報酬単価が平均よりも高い特徴があります。

>>>afb(アフィb)に無料登録する

もしもアフィリエイト

プロモーションを頻繁にやっているので、

定期的にチェックしていると、結構いい案件が紹介されています。こちらも登録必須です。

>>>もしもアフィリエイトに無料登録する

バリューコマース

日本で最初にASPサービスを提供したアフィリエイト業界のパイオニア的存在。

Amazonアソシエイトのように、物販関係の案件が多いので、Amazonアソシエイトと併用しながら使うと効果あり。

セルフバックも多くあるので、私用としても使えます。

>>>バリューコマースに無料登録する

アクセストレード

転職や金融関係の報酬単価が高い案件が結構あります。

定期的にアフィリエイター向けにセミナーを行っており、サポート体制がしっかりしています。

>>>アクセストレードに無料登録する

セルフバックをするときの注意点


このように、各ASPでセルフバックを活用すれば、10万円程度は一瞬で稼ぐことができます。

ただ、セルフバックはメリットだけではありません。もちろん、デメリットもあります。

デメリット①:初回のみ有効
デメリット②:条件が厳しい場合もある

デメリット①:初回のみ有効

a8.netのセルフバックの画面となりますが、

JCBオリジナルカードの新規カード発行のセルフバック案件となります。

セルフバックは初回のみ有効なので、2回目以降は申し込みをしたとしても、セルフバックはされません。

デメリット②:条件が厳しい場合もある


次に、セルフバック、通常アフィリエイトのどちらでも同様ですが、

案件申し込みをしたからといって、確実に成果が確定するわけではありません。

今回の場合を見ていきましょう。

三菱UFJニコス「MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」の案件ですが、なんと、新規カード発行で13,000円と、

かなり高単価の報酬となっています。

成果条件:WEB申し込み後、30日以内のクレジットカード発行

上記が成果条件となりますが、

プラチナカードなので、入会審査が入ります。これに落ちてしまうと、成果は否認されてしまいます。もちろん、報酬もなしです。

このように、成果条件を確認しつつ、確実に発生させられる案件をまずはこなしていきましょう。

まとめ:誰でも簡単にアフィリエイトで稼ぐ3つの手順

この記事をまとめていきます。

この記事の要約

①10万円をアフィリエイトで稼ぐ3つの手順【セルフバック】
手順①:ASPに登録をする
手順②:商品を選択をする
手順③:セルフバックをする

②セルフバックにおすすめなASP5つ紹介

A8.net:定番のASP。広告ジャンルが多く初心者向き。
afb(アフィb):こちらも定番。登録必須です。
もしもアフィリエイト:広告単価が高い
バリューコマース:担当者が付きやすい。転職系の広告が多い。
アクセストレード:金融・転職系の広告が多い。

③セルフバックをするときの注意点
デメリット①:初回のみ有効
デメリット②:条件が厳しい場合もある

といった感じです。

あくまでセルフバックは、初回のみ有効となりますので、

成果が確定する仕組みを感覚として掴み、自分のブログ運営に活かすようなイメージです。

ブログ運営をスムーズにするためのツールに関して、【神ツール】ブログアフィリエイトで収益化を目指すこちらの記事で紹介していますので、参考にどうぞ。

とにかく、最初は100記事を達成できるように、記事を書く習慣を身に付けましょう。

・行動力
・継続力

この2つが、ブログアフィリエイトでは必須のスキルです。

今日1記事、積み上げていきましょう。

ABOUT ME
このブログの運営者 | 妹尾 拓東
海外インターン・留学のマッチングサイト【ACQUIRE】、通信制高校サポート校【bグローバル国際高等学院】、英会話スクール【bグローバルアカデミー】を運営しており、学びの在り方が変わった今こそ、『好きなタイミングで、好きな学び』が出来るように、その時代に合わせた学び場を当ブログをベースに作っています。
海外インターン・留学なら『 ACQUIRE』


ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。

ACQUIRE公式サイトを見る

あわせて読みたい