このような疑問にお答えします。
①ブログアフィリエイトで必須の神ツールを紹介
今回の記事では、ブログアフィリエイトをする人には必要不可欠な神ツールを紹介していきます。
ブログアフィリエイトを始めたけど、成果が上がらない人は是非参考にしてください。
ブログで稼ぐには、どのようにツールを使うかで結構成果が変わったりもします。
SEO対策が不十分であったり、イラストがなく、読みにくい記事だったりすると、記事の内容が良かったとしても、読まれないですからね。
シンプルにもったいないです。
*本記事の信頼性
教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを軸に年間4,000万円以上の売上を出しています。Webマーケティングの中でも、SEOマーケティングは、わりと得意分野です。ブログを軸にサービス展開することをおすすめします。(ブログ収入+α)
ブログアフィリエイトで必須の神ツールを紹介
では、早速ブログアフィリエイトで必須のツールを紹介していきます。
①【WordPress】ブログやるなら基本中の基本『導入必須』
②【エックスサーバー】WordPressとセットで導入。『土台は重要です』
③【Rank Tracker】SEO検索順位チェックツール『収益アップ』
④【O-DAN(オーダン)】ブログ用フリー素材サイト
⑤【カエレバ・ヨメレバ】Amazon・楽天などの紹介リンク作成ツール
⑥【ブログ専用】JIN(WordPressテーマ)
⑦【Google アナリティクス】アクセス解析ツール
⑧【ラッコキーワード】関連キーワード取得ツール
⑨【Googleキーワードプランナー】検索ボリュームチェック
⑩【ASP】アフィリエイトで収益を上げる本命ツール
といった感じで、10個ほど紹介していきます。基本、すべて導入しておくべきツールです。
ですが、大切なポイントとして、これらのツールは、「課題解決の手段」でしかないということです。
①【WordPress】ブログやるなら基本中の基本『導入必須』
ブログアフィリエイトで収益を上げるなら、WordPress一択でブログを開設しましょう。
ブログでなくても、ほとんどのウェブサイトがWordPressで製作されているので、
「ウェブサイトを作るなら、WordPress」というイメージです。
①SEO対策が簡単にできる
②カスタマイズが自由にできる
③独自ドメイン、サーバーで運営できる
WordPressのテーマ選びに困ったら、こちらの記事を読んで下さい。

②【エックスサーバー】WordPressとセットで導入。『土台は重要です』
» 高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
WordPressとセットで導入必須のレンタルサーバーです。
「WordPressでブログをする=サーバーをレンタルする」ということなので、サクッとレンタルしましょう。
動作が軽く、操作も簡単なので、ブログ運営にはおすすめです。
③【Rank Tracker】SEO検索順位チェックツール『収益アップ』
» 検索順位をチェックするツール「Rank Tracker」の公式サイト
アフィリエイトでの売上を左右するのは、「キーワード順位」です。つまり、SEO対策ができているかどうかです。
Rank Trackerを使うことで、毎日SEO検索順位を把握することができるので、サイトの状態を正確に判断することができます。
逆に、アフィリエイトで売上が上がらない人は、キーワード順位を意識していない場合が多いので、心当たりある人は迷わず導入しましょう。
*Rank Tracker導入〜設定まで

*Rank Tracker設定後〜活用まで

④【O-DAN(オーダン)】ブログ用フリー素材サイト
フリー素材の検索サイト「O-DAN」は、複数のフリー素材サイトから、キーワードに紐付いた写真素材を一気に検索が可能です。

フリー素材の検索サイトはいくつかありますが、まずはここで素材を探せばOKです。
日本語検索も可能ですが、英語で検索する方がヒット数が多いので、日本語と英語の両方で検索するといいと思います。
⑤【カエレバ・ヨメレバ】Amazon・楽天などの紹介リンク作成ツール
» カエレバを使ってみる(商品紹介)
» ヨメレバを使ってみる(書籍紹介)
アフィリエイトで商品紹介、書籍紹介をするときに非常に便利なツールです。
これを導入するだけで売上げ飛躍的にアップします。
*カエレバの使用例
*ヨメレバの使用例
*売上げアップに繋がるCSSアレンジのコツ
ただ単に、カエレバ・ヨメレバを使うだけでは、上記のような表示はされません。
違和感のないデザインにするには、CSSのアレンジが必要です。
例えば一般的に、「楽天=赤色」、「アマゾン=オレンジ色」のような印象を持っています。ここで、楽天を青色で表示したりすると違和感ありますよね。
それだけでも、CTR(クリック率)やCVR(成約率)に大きく影響しますので、印象通りのカラーアレンジが必要です。
下記サイトのCSSをコピペして利用すれば、違和感ないデザインにすることができます。
cssの修正が終わり、カエレバ・ヨメレバで商品コードを作るときは、下記画像のように、「cssカスタマイズ用」というデザインを選びましょう。
そうすることで、cssが適応された商品コードを作ることができます。

アマゾンや楽天の商品を紹介するときは、「アマゾンアソシエイト」、「楽天アフィリエイト」の登録が必要です。同時進行で申請を進めておきましょう。

⑥【ブログ専用】JIN(WordPressテーマ)
WordPressを使ったアフィリエイトブログでおすすめのテーマは、「JIN(ジン)」です。
アフィリエイトで稼ぐためにデザインされたテーマなので、「ブログで収益を上げたい」という人向けのテーマです。
もちろん、有料となりますが、14,800円(税込)で、ここまで完成されたテーマであれば、コスパ抜群です。
ここを節約して無料テーマでやると、結果的に収益を上げにくいので、必要投資と考えましょう。
セルフバックを使えば一瞬で回収できますので、迷わず購入しましょう。
*セルフバックの方法は、こちらの記事を参考にしてください。

①:記事の執筆に役立つ「エディター」機能完備
②:「収益化」を加速する機能が多数搭載
③:「SEO対策」のノウハウが細部まで設定されている
④:デザインをボタン一つで「着せ替え」可能
⑤:HTML、CSSの知識不要
⑥:コンテンツマガジンでユーザーが回遊しやすい記事作成
⑦:全20種類のボックスデザイン
⑧:全160種類の見出しデザイン
⑨:「インフィード広告機能」に対応
⑩:ランキングツールで商品紹介
*おすすめの有料テーマ【厳選6つ】
①:JIN:アフィリエイト特化ーブログ型
②:STORK19モバイル特化ーブログ型
③:THE THOR集客・収益特化ーブログ型
④:AFFINGER5稼ぐことに特化ーブログ型
⑤:ハミングバードデザイン特化ーブログ型
⑥:アルバトロススタイリッシュ特化ーブログ型
⑦【Google アナリティクス】アクセス解析ツール
ブログのアクセス解析は、アフィリエイトで収益を上げるためには必須です。
どの記事がどの程度アクセスがあり、サイト全体としてのPV数など、ユーザーの行動などをチェックすることができます。
また、PCからなのか、スマホからなのか、もしくは自然検索からの流入か、SNSからの流入かなど、どこを経由してサイトを訪問しているかも大切なポイントです。
ブログ開設と同時に、アナリティクスも紐付けておきましょう。
①:PV数(ページビュー)
②:UU数(ユニークユーザー)
③:記事ごとの分析
④:リアルタイムユーザー数
⑤:アクセス元
⑥:クリック率


⑧【ラッコキーワード】関連キーワード取得ツール
SEO検索で上位を狙うには、「ロングテールSEO」が重要となります。
ビックワードに関連したキーワード、つまり、サジェストキーワードは、狙ったビックワードと一緒に検索されることが多いので、
ラッコキーワード(関連キーワード取得ツール)を使うと便利です。
このように、サジェストワードを知ることで、適切な記事を作成することができます。
ラッコキーワードを使って、SEOキーワードを選定する方法は、こちらの記事を参考にして下さい。

⑨【Googleキーワードプランナー】検索ボリュームチェック
こちらも、ラッコキーワードと同様に、SEO検索で上位を狙うには、必須のツールです。
キーワードプランナーでは、主に、「検索ボリューム」を確認することができます。
キーワードに対して、どれぐらいの検索ボリュームがあるかどうかを知ることで、ユーザーの動向を予想することができます。
⑩【ASP】アフィリエイトで収益を上げる本命ツール
そして最後は、ASPの登録です。
ブログアフィリエイトで、収益を上げる本命のツールです。
ASPに登録をして、広告をブログで紹介していきますが、ASPにより広告の種類や報酬単価が異なりますので、
メインのASPには全て登録しておき、取りこぼしのないようにしましょう。
*登録必須のASP
・A8.net:定番のASP。広告ジャンルが多く初心者向き。
・afb(アフィb):こちらも定番。登録必須です。
・もしもアフィリエイト:広告単価が高い
・バリューコマース:担当者が付きやすい。転職系の広告が多い。
・アクセストレード:金融・転職系の広告が多い。
まとめ:ブログアフィリエイトで収益化を目指す
いかがでしょうか。
神ツールをまとめます。
①【WordPress】ブログやるなら基本中の基本『導入必須』 *有料
②【エックスサーバー】WordPressとセットで導入。 *有料
③【Rank Tracker】SEO検索順位チェックツール *無料(一部有料)
④【O-DAN(オーダン)】ブログ用フリー素材サイト *無料
⑤【カエレバ・ヨメレバ】Amazon・楽天などの紹介リンク作成 *無料
⑥【ブログ専用】JIN(WordPressテーマ) *有料
⑦【Google アナリティクス】アクセス解析ツール *無料
⑧【ラッコキーワード】関連キーワード取得ツール *無料
⑨【Googleキーワードプランナー】検索ボリュームチェック *基本無料
⑩【ASP】アフィリエイトで収益を上げる本命ツール *無料
といった感じです。
有料ツールのものもありますが、
これらのツールを使ってブログ運営をすれば、一瞬で回収できるので、迷わず導入していきましょう。
今回は以上です。
アフィリエイトで月3万円稼ぐまでの手順を解説していますので、こちらも参考にどうぞ。

ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。