海外生活の豆知識

滞在中のトラブル3選

滞在中にケガをした場合

滞在中にケガをしたり、事故に巻き込まれた場合は、すぐに学校スタッフもしくはインターン先のスタッフに相談しましょう。風邪など体調を崩した場合は、学校やインターン先で薬を貰ったり、簡単な診察を受ける事は出来ます。

それでも良くならない場合は、スタッフと一緒に病院で詳しくチェックをしに行きます。もちろん、スタッフが同行しますのでご安心下さい。病院に行く時に備えて、必ず海外留学保険などの保険に加入をしておき、基本的にキャッシュレス対応が可能な保険に加入することをオススメします。

保険に加入していないと、緊急手術の際に高額な費用を全額自己負担で支払いをしないといけません。キャッシュレス対応の保険に加入していれば、緊急で病院に行った場合でも、キャッシュレスで治療を受けることが出来、自己負担で支払う費用もありませんので、出発前には必ず加入しておきましょう。また、キャッシュレス対応を病院で受ける場合は、保険証券のデータでは対応されない場合もありますので、念の為に原本も持参しておきましょう。

滞在中に物を盗難される、紛失した場合

滞在中や旅行に行っている時に物を紛失すること、携帯電話やカメラなどの紛失・置き引きはよく聞く話です。この場合、保険の加入プランにより、限度額や、支払われる場合の額、免責額が異なります。

まずは、保険金請求が出来るモノと出来ないモノを知る必要があります。一般的な保険会社では、『有価証券』・『紙幣』の損害は損害てん補をしない場合がほとんどです。例えば、財布を紛失した、盗難された場合、財布自体の保険金は請求出来ますが、財布の中身は請求出来ませんといったことになります。

次は、保険請求が出来る被害と出来ない被害を知る必要があります。ポイントは、『不可抗力の被害』が保険金請求の対象となります。一番多い例は、やはり盗難でしょう。

カバンをバイクに乗った人にひったくられた(保険請求の対象)
カバンを置き、目を離した隙に盗まれた(保険請求の対象にならない)

上記のようにポイントは、盗難にあった場合の状況によります。『強盗』なのか、『置き引き』なのかで保険金請求出来るかどうかが決まります。基本的には、ポリスレポートを発行する際に、どちらで発行するかによります。
ただ、置き引きで盗難にあったのにも関わらず、強盗と申告することは簡単です。いわゆる保険金詐欺に当たります。虚偽申告が未だに多くされていますが、発覚すると逆に問題になります。

滞在中にパスポートを紛失した場合

留学中やインターン中に限らず、海外旅行の際にパスポートを紛失をすることはなかなかありませんが、ごく稀に紛失する方もいます。一生に一回あるかないかのトラブルなので、いざ紛失した時の対処法が分からない方がほとんどかと思います。

現地の警察署でパスポート紛失の届けをする
日本大使館で紛失届けを作成する(本人)
新規パスポート発行 or 渡航書の作成

上記の3ステップが大まかなパスポート再発行までの流れになります。紛失すれば、新規パスポート発行、もしくは渡航書の作成にしても、いずれはパスポートを新規で作り直す必要があります。

渡航書は、日本まで帰国するためのパスポートの役割を一時的にするものと考えるといいでしょう。現地でパスポートを再発行となると各種手続きが必要になり、結構時間がかかります。パスポートを紛失し、且つ緊急帰国が必要な場合は、渡航書を発行して日本へ帰国し、そして日本で再発行手続きをすることになります。

滞在中のトラブルまとめ

海外留学保険に加入する時のポイントは、『キャッシュレス対応』・『日本語対応』の2つがあるかどうかは最低限確認はしておきましょう。保険費用が安い会社に加入すると、どちらも適応外の場合もあったりします。怪我をしたり、物を紛失したりなどバタバタしてる時に日本語対応がなかったりすると、余計パニックになることもありますので、この2つのサポートがあることを事前に必ず確認をしましょう。

保険サービスは利用しないに越したことはありませんが、万が一利用することになった場合に備えて、緊急時は『どこに連絡をするのか』・『加入している保険でどこまでカバー出来るのか』は押さえておきましょう。

また、盗難にあった場合は、速やかに警察に連絡をし、ポリスレポートを発行してもらいます。保険会社に保険金請求をする場合は必ず『原本』が必要となりますので、帰国まできちんと保管しましょう。財布など盗難された場合は、まずクレジットカードや銀行カードをストップした方がいいので、盗難された場合に備えてカード会社の連絡先は事前に別途メモしておくといいでしょう。

公式LINEでの相談も受け付けています!スマホからの登録方法 スマホでこの記事を読んでいる場合、 下記の友達追加ボタンを押すと、『海外留学・インターンACQUIRE』が出て...

留学のお問合せはこちら

ABOUT ME
このブログの運営者 | 妹尾 拓東
海外インターン・留学のマッチングサイト【ACQUIRE】、通信制高校サポート校【bグローバル国際高等学院】、英会話スクール【bグローバルアカデミー】を運営しており、学びの在り方が変わった今こそ、『好きなタイミングで、好きな学び』が出来るように、その時代に合わせた学び場を当ブログをベースに作っています。
海外インターン・留学なら『 ACQUIRE』


ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。

ACQUIRE公式サイトを見る

あわせて読みたい