留学先:マルタ共和国
留学期間:3ヶ月(2019/5/26〜2019/8/17)
留学先:日系大手旅行会社
性別:女性
日本での状況:20代 社会人(サービス業界勤務)
留学の目的:英語のスキルアップと海外生活の経験を自分自身の将来に少しでも役立てたいというのが目標
このマルタ留学体験記事は、3ヶ月(12週間)の留学で『1週目』・『6週目』・『12週目』の3回で構成されています。
1週目:【マルタ留学体験談】3ヶ月行って思う事ー第①話ー
6週目:【マルタ留学体験談】3ヶ月行って思う事ー第②話ー
12週目:【マルタ留学体験談】3ヶ月行って思う事ー第③話ー⇦この記事はココです。
目次
留学を終えた感想はいかがですか?
今まで過ごしてきた中で1番記憶に残る貴重な経験が出来ました。マルタ留学に来た当初は不安だらけで、毎日時間が過ぎるのが遅かったですが、終わってみると楽しい思い出しか残っていません。
今すぐ戻りたい気持ちでいっぱいです。英語学習はもちろんですが、多くの人との出会いが一番出来た経験の中で貴重です。
留学をした事で印象深い事はなんですか?
家族以外の人と同じ学生寮(シェアハウス)で生活を共にした事です。一人一人生活スタイル、文化も違うためシェアメイトが変わるたびにストレスがありました。ですが慣れていく内に、文化の違いを受け入れる心の余裕を持てるようになったのも自分自身が成長出来た事だと感じています。
シェアハウス、ホームステイなどでの共同生活は、マルタ留学の醍醐味ですね。今までの生活スタイルがガラッと変わり、楽しい事、辛い事がたくさんあると思います。
その中でのコミュニケーションは、学校では学べない貴重な経験です。
辛かった事は何ですか?
英語スキルの低さです。クラスレベルが上がってから授業についていくのが大変で泣きたくなる事が度々ありました。特に英語が出来る人の隣に座った時にとても緊張していた記憶があります。
マルタ留学では、基本的にグループクラスがメインなので、先生が1人、学生が10人ぐらいで構成されていて、自分から積極的に発言していかないとダメだと思いました。
このようにマルタ留学はグループ授業がメインなので、ある程度、基礎の英語力が求められます。セブ留学の場合は、大半はマンツーマン授業で構成されていますので、まずはセブ留学に2-3ヶ月行って、基礎の英語力をつけてから、マルタ留学に参加する人は多いです。
楽しかった事は何ですか?
週末を使って旅行に行ったことです。友人と現地集合で何ヵ国か巡りました。安い金額で旅行に行ける為、そこもマルタ留学の良い所だと思いました。
マルタ含めてヨーロッパ周辺は、LCC(格安航空)が多くあるので、例えば、週末を利用してイタリア日帰り旅行、ドイツやフランスなどに一泊二日で行く等は、マルタ留学に行く人の週末観光の定番です。
学校の友達との一番の思い出は何ですか?
学校帰りにビーチにいったり、ホームパーティーをした事です。同じシェアメイトということもあり何度もお互いの部屋を行き来したりしていました。シェアメイトの友人が作ってくれるその国のローカルフードがとても美味しかったです。なんだか、『イメージしていた留学をしてるなぁ』と、こういう体験していて思いました。
これぞ留学という感じですね!学校以外でのこのような体験は非常に素敵な経験になりますし、マルタ留学で出来た友達もこれからの人生でずっと繋がって行くと思いますので、大事にしたいですね。
留学を通じて学べた事はなんですか?
マルタ留学で英語学習が出来た事はもちろんですが、自分自身のだらしない部分がシェアメイトと生活を共にする事で改善できた事や海外の文化に触れる事で、今までの日本生活で当たり前だった事が海外では全く通じない事など、物事に対する考えが少し柔軟になったと思います。
海外に行くと、日本での常識が非常識になる場合が結構あります。それを受け入れ、お互いを尊重し合う事はグローバル社会では、語学力以上に必須スキルです。
今回の留学の目標を達成出来ましたか?
マルタ留学を通じて海外の友人を作るという点では目標を達成する事ができました。英語スキルについては初日に比べると多少は成長できたかなと思います。これからは学習できる環境が減ってしまいますが勉強続けていきたいと思います。
将来の目標に変化はありますか?
海外で働きたいという初めの目標よりも、日本にいながら英語や海外の文化に触れられる仕事につきたいという考えに変わりました。マルタ留学を通して何よりも日本という国の素晴らしさに気づいた為、海外に住むことよりも日本にいながらできる事に挑戦したいです。
これからの人生プランはなんですか?
マルタ留学で得た経験を生かしてたくさんの国に旅行をして色んな国の文化に触れたいです。毎年どこかの国に行きたい。英語の勉強はこれからも続けていきたいし、残りの人生のどこかのタイミングで英語に携わる仕事に就く事が出来たらいいなと考えています。
ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。