英語勉強法

【英語の表現方法】「もちろん」編

英語で「もちろん」を表現する時にどんな言葉を使いますか?学校で習った「of course」や「Sure」という英語を思い浮かべるという人は多いでしょう。しかしこれらの言葉は、どんなシチュエーションにも適するというわけではありません。
では、シーン別に、どのような表現を使えばよいのでしょうか?

【英語の表現方法】「どういたしまして」編英語というのは、表現のバリエーションが日本語に比べて少ないと思っていませんか?しかし、そうではない言葉もたくさんあるのです。英語の授業で...
【英語の表現方法】「残念」編日本語のさまざまなシーンで使う「残念」という言葉。しかし「残念だったね」という軽い言い方から「遺憾に思います」という言い回しまで「残念」...

「of course」(当然だよ)

「Of course」にはカジュアルな「もちろん」や「当然だよ」といったニュアンスがあります。たとえば「◯◯って知ってる?」「◯◯してくれる?」といった問いかけには「of course」が適切です。

「sure」(もちろん)

「of course」と並んでよく使われるのがこの「sure」です。「sure」には「確信している」という意味があり、なにかを依頼された場合や誘われた場合の返答としてよく使われます。

また、お店などでお客さんの問いかけに対して「もちろん(かしこまりました)」という意味で「Sure」を使うことも多いのです。

「sure thing」「sure. I’d love to」(是非、そうしたい)

それぞれ「当たり前だよ、もちろんだよ」、「もちろん、是非そうしたいよ」という意味合いがあります。お願いや依頼をされた時の「はい、喜んで」というニュアンスに近い言い回しになります。

「certainly」「certainly sir」(かしこまりました)

これは「sure」と似ていますが、ビジネスシーンなどで使う丁寧な言い方になります。ニュアンスとしては断定的で疑いのない「もちろん」や「かしこまりました」の意味です。

また、否定形として「certainly not」として「もちろんそんなことはありません」「とんでもないです」と使うこともあります。

「no problem」(問題ないよ)

「sure」より少しくだけた表現方法です。「もちろん問題ないよ」「もちろんお安いご用だよ」という意味合いで使います。

【英語の表現方法】「どういたしまして」編英語というのは、表現のバリエーションが日本語に比べて少ないと思っていませんか?しかし、そうではない言葉もたくさんあるのです。英語の授業で...

「ok!」「all right!」(大丈夫だよ)

これらは、日本人でもよく使う表現ですね。大変フレンドリーなニュアンスなので、ビジネスシーンや目上の相手には使わないようにしたいものです。

「by all means」(どうぞ)

直訳すると「すべての意味で」となります。つまり、否定することが一切ないということなので「もちろん」という意味合いになります。「どうぞどうぞ、もちろんです」「ぜひそうしてください」といった歓迎の言葉になります。

「why not?」(断る理由ある??)

「なぜ?」という意味を持つ言葉ですが、カジュアルな「もちろん」としても使えます。「なぜNGなの?」「なんで断る必要があるの?」といった意味合いから「断る理由がないよ!」というシーンで使います。

「absolutely」「undoubtedly」「definitely」(絶対に)

それぞれ「絶対的に」「疑う余地がなく」「確実に」という意味を持つ言葉です。相手を肯定するニュアンスや、当たり前であるという意味が込められているので「その通り!」「絶対にそうだ!」といった積極的な肯定として使います。逆に「absolutely not」として「絶対にそんなことない!」という使い方もできます。英語の「もちろん」のフレーズには沢山の種類があるのです。

【実は大事】英語を楽しく学ぶためのトリビア!英語を楽しく学ぶために、試験には出ないけどちょっとした雑学『トリビア』を知っておくと、より英語を好きになれるかもしれません!そこで今回は...

使い分けに迷うという場合、まずは「of course」と「sure」のニュアンスの違いから理解していくのが良いでしょう。さまざまな表現を使えば、会話がもっと楽しくなりますよ。

【勘違い】丁寧なはずが失礼に、日常の英語表現「日本人は英語が苦手」とよく言われます。実際に中学・高校で大変な苦労を経験する人も多いのではないでしょうか。英語が上達するには英語の感覚...

留学のお問合せはこちら

ABOUT ME
このブログの運営者 | 妹尾 拓東
海外インターン・留学のマッチングサイト【ACQUIRE】、通信制高校サポート校【bグローバル国際高等学院】、英会話スクール【bグローバルアカデミー】を運営しており、学びの在り方が変わった今こそ、『好きなタイミングで、好きな学び』が出来るように、その時代に合わせた学び場を当ブログをベースに作っています。
海外インターン・留学なら『 ACQUIRE』


ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。

ACQUIRE公式サイトを見る

あわせて読みたい