英語勉強法

【秘訣】オンライン英会話で挫折しない3つの方法

元々、オンライン英会話スクール自体は、約10年程前から徐々に人気が出始め、今回、新型コロナウイルスの影響もあり、一気にオンライン英会話の需要が高まってきました。

オンライン英会話スクールは、日本だけではなく、世界中で広まっており、特に、『EF イングリッシュライブ』は、世界120ヵ国、2,000万人以上の会員を誇る『世界最大級』のオンライン英会話スクールです。

日本での業界最大手オンライン英会話スクールは、レアジョブです。レアジョブは、70万人以上の会員数を誇り、企業研修への導入社数2,100社以上、教育機関への導入数も150校以上と企業や学校にも選ばれています。

【コロナで自宅にいる方へ】オンライン英会話スクール5社『徹底比較』自宅にいることが最近多くなった方に向けて、自宅にいながら英語を学ぶことできる『オンライン英会話』を紹介します。オンライン英会話は、国内に...

オンライン英会話スクールの需要がここまで高まった理由としては、

①格安
②ネット環境とPC、タブレットがあればOK
③レッスン時間を決めることできる
④マンツーマン授業

などが挙げられます。国内の通学型英会話スクールと比較すると、安くて、マンツーマン授業で、自由に予約ができて、オンライン英会話スクールは、非常に便利なサービスなのですが、ここまで利用する人が多いにも関わらず、『そもそも、効果が出ない』、『毎月お金だけ引落されている(レッスンを受けてない)』という声をよく聞きます。

オンライン英会話スクールの特徴として、自分でレッスン時間を決めることができる点ですが、これには良い面・悪い面があります。それは、予定を自由に変更できるため、レッスンをサボったり、予約を入れないといったことがあるのも事実です。

今回の記事では、オンライン英会話スクールを、『きちんと継続するために』、挫折しないポイントを3つ紹介していきます。

レッスン前の予習・レッスン後の復習を徹底する

「予習・復習」をする、しないで、圧倒的に効果が異なります。オンライン英会話は、マンツーマン形式でレッスンを進めることができ、1レッスンは25分と、長いようで、短い時間です。外国人講師とマンツーマンの環境で話すこと自体、貴重な経験ですし、オンライン英会話の醍醐味でもあります。

ただ、『楽しいレッスン』をこなすだけでは意味がありません。きちんと、『身に付くレッスン』をする必要があります。そのために、予習・復習は必ず行うようにしましょう。オンライン英会話の授業で、予習・復習をどうすればいいか分からない方もいると思いますので、効果的な予習・復習のやり方の例を紹介します。

効率的に『予習』をする

オンライン英会話レッスンは、大きく、『フリートークの授業』と『教材ベースの授業』に分かれています。ここでは、基本的に教材ベースの授業を行うことをおすすめします。フリートークの授業は、たまに会話力がどれぐらいあるか試すときにするといいでしょう。

教材ベースの授業の場合、トピック別に授業を行いますが、時々ネタやニュース、旅行などで使う英語、街中で使う英語など、シチュエーション別にトピックが作られています。1レッスンで1トピックが一般的な授業の流れなので、『予習』を行うには、まず、選んだコースの教材を一通り見ることから始めましょう。

教材は、コース別に分かれており、オンライン英会話スクールのマイページよりダウンロードが可能なので、教材を見てから、どのコースにするかを決めても問題ありません。予約から予習の流れ的には、

・コースを決める
・予約日時を決めて、予約する
・予習をする

となります。レッスンを予約すれば、その日に授業でやるトピックも分かっていることになります。もちろん、毎回同じ講師で予約を取る必要もなく、レッスンが終わると同時にマイページにレッスン履歴が残るようになっています。そのため、次のレッスンが別の講師であっても、選択した教材の続きからスタートすることもできますし、逆にコースを変更することも可能です。

・1回目:日常生活編:トピック①
・2回目:日常生活編:トピック②
・3回目:日常生活編:トピック③
・4回目:日常生活編:トピック④
・5回目:フリートークで力試し

このようにレッスンを予約していくことも可能です。 

次に予習の具体的な方法としては、レッスン予定のトピックの全体を把握し、分からない単語・熟語を調べて、メモ帳に記録していきます。そして、全体の流れを把握した後は、トピックの内容に対して自分の意見をまとめておきましょう。レッスン中に急に質問を振られて、上手く表現できないよりも、事前に自分で考えた内容を英語で表現する方が、圧倒的にレベルアップに繋がります。

予習のポイント

・トピックの全体を把握する
・分からない単語・熟語を調べる
・自分で表現したい文章を考えておく

【保存版】効率よく英語を学ぶための賢いノートの取り方英語の授業を受けていると、ノートの取り方に迷いませんか?効率よく英語をマスターするためには、ノートの取り方には工夫が必要です。ここでは、...

『復習』をして定着させる

次に「復習」の方法ですが、復習は、レッスンが終わってからすぐ行うようにしましょう。「鉄は熱いうちに打て」という言葉があるように、レッスンで学んだ内容は、レッスン後にきちんと自分に定着させていくことが大切です。主に復習するポイントとしては、

復習のポイント

・自分で表現したかった文章をリピートする
・表現できなかった文章を調べて、修正する
・講師が使っていた単語や熟語をメモに残す

これを徹底して行います。レッスンを行っていると、『こういう時は、何て言えばいいのだろう・・・』と思う場面がいくつかあると思います。その都度、メモを取って、復習をしながら自分に定着させて、単語力・熟語力を少しずつ増やしていくことで、表現できる幅が広がっていきます。

レッスンをただ受けて終わるのではなく、このように『予習・復習』を徹底して継続することが、オンライン英会話の効果を最大限に活かす方法です。

決まった日、決まった時間にレッスン予約をする

オンライン英会話スクールは、土日含めて自由にレッスンを予約することができます。そのため、空いた時間を上手く使って予約することができる反面、忙しいなどの理由で予約をしないようになってしまいます。ですが、月額で6,000円程度が引落しされていきますので、運営側にとっては、良いお客さんになってしまいます。

そうならない為に、レッスン時間をある程度決めておくことで、日常生活の一部にレッスンを習慣づけることができます。習慣づけば、それが日常に変わり、レッスンを行うことに対してのハードルがなくなります。

目標をきっちり決める

『予習・復習を徹底すること』、『レッスンを受けることを習慣づけること』ができれば、最後は、『オンライン英会話を受ける目標』をしっかり立てる必要があります。明確な目標を立てないと、達成するために何が必要かが分かりませんよね。

なので、英語で海外の人と不自由なく話せるようになる、TOEICでスコア800を取得する、外資系転職をするなど、目標を作り、達成するために必要な学習計画を立てます。あとはレッスンをこなしながら、定期的に自己カウンセリングを行って軌道修正を行います。

【目標設定こそ肝心】英語の上達に必要な具体的な計画英語がなかなか上達せず頭を抱え込んでいる方も多いかと思います。英語が上達しないのは「勉強方法が間違っている」「日本人だから」といったこと...

挫折しない3つの方法まとめ

先述したように、オンライン英会話スクールを継続していくために、

・予習、復習を徹底する
・レッスン時間を固定する
・目標設定をしっかりする

この3つを紹介しました。他にも方法はあると思いますが、まずはこの3つを意識しながらレッスンを進めていくことで、オンライン英会話を効果的に利用することができます。『やった気で満足する・・・』、『自分に投資した気でいる』といったような状態にならないように、やるからには振り切って勉強をしましょう。

公式LINEでの相談も受け付けています!スマホからの登録方法 スマホでこの記事を読んでいる場合、 下記の友達追加ボタンを押すと、『海外留学・インターンACQUIRE』が出て...

お問合せはこちら

ABOUT ME
このブログの運営者 | 妹尾 拓東
海外インターン・留学のマッチングサイト【ACQUIRE】、通信制高校サポート校【bグローバル国際高等学院】、英会話スクール【bグローバルアカデミー】を運営しており、学びの在り方が変わった今こそ、『好きなタイミングで、好きな学び』が出来るように、その時代に合わせた学び場を当ブログをベースに作っています。
海外インターン・留学なら『 ACQUIRE』


ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。

ACQUIRE公式サイトを見る

あわせて読みたい