【ブログ部屋】というオンラインサロンを開設しました。
これまでのブログ運営の経験をベースに、これからブログを立ち上げようとしている方、ブログ運営で伸び悩んでいる方に、最適なアドバイスをしつつ、
会員同士のコミュニケーションの場所として、双方向で情報共有をしたり、質問をし合ったりしています。
*本記事の信頼性
教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを軸に年間4,000万円以上の売上を出しています。Webマーケティングの中でも、SEOマーケティングは、わりと得意分野です。ブログを軸にサービス展開することをおすすめします。(ブログ収入+α)
目次
【ブログ部屋】の管理人のプロフィール
名前:妹尾 拓東
出身地:奈良県
居住地:神奈川県(横浜市)
これまでの経歴をざっくりまとめると、
2012年に新卒入社した教育業界でWebマーケティングを担当し、2015年に独立
・2015年ー海外インターンシップのマッチングサービスをリリース
・2018に通信制高校ーbグローバル国際高等学院を開校
(東京・大塚キャンパス)
・2020年に通信制高校ーbグローバル国際高等学院を開校
(横浜・鶴見キャンパス)
・2020年にネイティブ英会話スクールを開校(横浜・鶴見キャンパス)
・2020年に人材紹介サービス(AMIA Recruitment)をリリース
『世界と繋がる』通信制高校を中心に、教育プラットフォームの運営や人材紹介を行っています。
【ブログ部屋】のサロン紹介
オンラインサロン『ブログ部屋』は、リモートワークが当たり前の今、副業(複業)ブログを始めたり、ブログ運営で伸び悩んでいる方に向けた会員制コミュニティーです。
①初めてブログを開設する人
②アフリエイト広告・アドセンス広告に興味がある人
③ブログ仲間が欲しい人
④ブログ運営について質問をしたい人
ブログで成果を出すには、「時間と継続」が必須です。
ブログを書いても、すぐに効果は出ませんし、継続して書き続けることも大事です。
しかし、ブログは、「いつでも・どこでも」書けるからこそ、モチベーション維持が大変です。
途中で辞めてしまうと、折角書いたブログも時間ももったいないです。そうならない為に会員同士でコミュニケーションを取りながら、
情報をアップデートしたり、モチベーションを上げたりして、「確実にブログで成果を出す」ことを目的に「ブログ部屋」というオンラインサロンを作りました。
『ブログ部屋』の特徴①ークローズトで質問し放題
初めてブログを開設する人にとって、
「アドセンスってなに?」、『アフリエイトって怪しくないの?』といった疑問を持つ人が多いです。
また、ブログ運営をしていも、「全く成果が上がらない・・・」と悩む人もいます。
こうなる人の特徴として、情報収集力・作業量が足りないことが理由として挙げられます。
「ブログ部屋」では、クローズドの環境でブログに関する質問がし放題となっています。
会員制コミュニティーだからこそ、協力し合いながら、ブログを積み上げていくことができます!
『ブログ部屋』の特徴②ー新規サービス立上げの「作戦会議」ができる
「ブログ部屋」では、ただ単にブログを積み上げていくだけではなく、
このコミュニティーをキッカケに出会ったサロンメンバー同士で、新しくサービスの立ち上げも行ったりします。
例えば、スマホアプリやウェブサービスの開発をしたり、それぞれ本業でやっている仕事のコラボであったりなど様々です。
実際、私が運営している通信制高校や海外留学のマッチングサービスも、サロンメンバーの方が運営サポートにはいってくれています。
ブログという自分の発信場所をベースに、「選択肢を自分で、自由に選べるようになる」ことを、「ブログ部屋」では目標にしています。
『ブログ部屋』の特徴③ー直接コンサルをやっています。
「ブログ部屋」では、確実にブログで成果を出すことを最優先事項としています。
その為、ブログを100記事書いて、成果が出ていない人には、マンツーマンで直接コンサルを行っています。
成果が出ている人も、さらに成果を出す為のステップを解説していきます。
『ブログ部屋』の特徴④ーオンライン上にもう一つのコミュニティーを。
「ブログ部屋」のもう一つの役割として、
ブログ部屋でのコミュニティーを、自分のもう一つの居場所にしていってもらうことを目標としています。
ここで普段思ったことや経験したことを、ざっくばらんに語り合う場所にする為に、
サロン内に『雑談ルーム』を作っています。
私自身、留学関係、教育関係にはある程度の知識や人脈がありますので、相談にのることができます。
それぞれの知っている知識を共有しながら、仕事を忘れて雑談できる環境があります。
こんな人に向いています!
改めて、「ブログ部屋」をまとめると、
①初めてブログを開設する人
②アフリエイト広告・アドセンス広告に興味がある人
③ブログ仲間が欲しい人
④ブログ運営について質問をしたい人
まったりとやっていますので、逆にビジネス色が強い人にはおすすめできません。
強制するわけでもなく、ただ、「目標設定」は正確に行い、きっちり成果を出すことを意識してやっています。
『ブログ部屋』の入会について
最後に、「ブログ部屋」の入会案内をします。基本的に会員費は、完全無料です。
むしろ、新規サービス立上げや、運営サポートをすることによって、逆に稼いでいる人もいます。
①オンラインサロン:ブログ部屋
②月額料金:完全無料
③利用プラットフォーム:Slack(PC/スマホ両方可能 スマホの場合はアプリ版のダウンロードをお願いします)
・こちらのオンラインサロンは事前入会制となります。
・非公開グループへの参加までは入会申し込み日から数日程度いただいております。
・ブログ部屋は秘密のグループです。内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会できます。
・運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。
・Slackのアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がないと判断した場合、オンラインサロンの入会をお断りする、強制退会とさせていただく場合があります。
・オンラインサロンの退会を希望される方は こちら よりご連絡ください。退会希望のご連絡をいただいたのち、約7日以内に退会処理をさせていただきます。
ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。