英語勉強法

【英語学習】日本人がつまずく英語の発音と克服法

日本人は英語のレベルが低いと言われがちです。その理由として、単に英語の読み書き能力が低いというだけでなく英語の「発音」の悪さも込められているようです。日本人がなぜ英語の発音につまずく原因と、その克服法をご紹介していきます。

【原因は“音”の違い?】英語が聞き取りにくい理由リーディングとか文法に関しては自信があってもリスニングになると全くダメという方は意外と多いのではないでしょうか。「リスニング問題をしても...

日本人がつまずく発音

日本人がよく間違う発音が、英語ではいくつかあります。それは、日本人が英語ができないというよりも、日本語にない発音なので、うまく発音ができないということです。

これは、聞き取りでも同様に、赤ちゃんの時はどんな音も聞き取ることができますが、大きくなるにつれて必要のない音(日本語にはない音)の聞き取りができなくなります。

日本人は日本語が何不自由なく使えるようになってから英語の勉強を始める方が多いです。その時、英語にあって日本語にない音は、日本語で一番近い音に変換されます。

その為、日本語にない聞き取りや発音がある場合は、上手く聞き取れなかったり、発音ができなかったりするのです。

LとR

よく日本人が発音できていないと言われているのがLとRの違いです。たとえばload(ロード)とroad(ラゥド)。日本人の場合、両方とも「ロード」になってしまう方が多いです。

SとSH

SとSHも同様でたとえばshe(シー)とsea(シィー)。こちらも日本人の場合同様に「シー」となってしまっています。

発音なしの単語

THのように発音なしの単語もつまずきやすいです。たとえば「something」のTHは本来巻き舌で発音のないような言葉になりますが、日本人の場合THの部分が強調されサム「シ」ングとなってしまうことが多いです。

カタカナ読みの名残

たとえば、「angel(エインジェル)」を「エンジェル」、「sample(セエンプル)」を「サンプル」として発音してしまったり、カタカナ読みの名残が強調されてしまっているケースも多いです。

日本人が発音につまずく原因

日本人が発音につまずく初歩的な原因として挙げられるのは、正しい発音が十分かっていないということです。特にカタカナ読みが普及している英単語になると、日本で使われている発音が正しいと判断し、間違いにそもそも気づけていないことが多くなります。

また根本的な原因となるのが、口の筋肉の動きです。日本語と英語では発音時の筋肉の使い方が異なり、無意識にそれに合った筋肉の使い方になってしまっています。

このため、発音自体は分かっていてもそれに合わせて筋肉を上手く動かせず、狙ったとおりの発音が出ないことがあります。

英語の発音は『口の形』と『筋肉』がポイントネイティブスピーカーとコミュニケーションを取ろうとするのであれば、文法以上に「発音」を意識しなければなりません。発音やイントネーションが...

発音を克服するには

英語の発音を克服するには、生の英語を聞くことが大切です。英語の発音というのは教科書を読んでいるだけでは分かりません。そのため、留学をしたり英会話教室などに通ったり、海外の方の生の英語を聞いていくことが大切になります。

洋画を見たり、洋楽やリスニング教材を聴いたりするのも1つの手でしょう。まずは生の英語、生の発音を沢山聞き、どういった発音が正しいのか間違っているのかをしっかりと理解する必要があります。また、聞くだけでなく実際に話すことも大切です。

英語力を鍛える方法の1つ【シャドーイング】英語の実力をアップさせる方法には、さまざまなものがあります。その中でも今回はシャドーイングについてご紹介します。留学中、英語での会話は避...

英会話をしてみたり、映画などのセリフを真似してみたり、実際にしゃべり発音することを積み重ねていきます。そうすることで、自然と筋肉がそれに合った動きに修正されていき徐々に狙った発音が出せるようになっていきます。

このように、日本人にとって英語の読み書きだけでなく発音の部分も大きな壁となっています。発音を克服するためには、やはり日々英語に触れ、繰り返し聞く、話すことを実践していくことが大きなポイントとなってきます。

繰り返しトレーニングすることは非常に大切なのですが、やはり実践を通じてアウトプットをすることが一番早く上達することができます。そこでオススメの英語学習方法が、ネイティブキャンプです。業界初の予約不要で24時間365日好きな時にネイティブ講師とレッスンができる為、忙しいスケジュールでも隙間時間にしっかり学習できます。

世界中のネイティブ講師とレッスンをすることができる為、聞き取りの練習もしっかりでき、発音・聞き取りの両方を効率的に学習することができます。

公式LINEでの相談も受け付けています!スマホからの登録方法 スマホでこの記事を読んでいる場合、 下記の友達追加ボタンを押すと、『海外留学・インターンACQUIRE』が出て...

留学のお問合せはこちら

ABOUT ME
このブログの運営者 | 妹尾 拓東
海外インターン・留学のマッチングサイト【ACQUIRE】、通信制高校サポート校【bグローバル国際高等学院】、英会話スクール【bグローバルアカデミー】を運営しており、学びの在り方が変わった今こそ、『好きなタイミングで、好きな学び』が出来るように、その時代に合わせた学び場を当ブログをベースに作っています。
海外インターン・留学なら『 ACQUIRE』


ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。

ACQUIRE公式サイトを見る

あわせて読みたい