このような疑問にお答えします。
①アフィリエイトで稼ぐ仕組みを理解する【独学OK】
②アフィリエイトを独学で学ぶための3つの手順【簡単です】
③アフィリエイトを独学で学ぶときに気をつけるべきこと
*本記事の信頼性
教育業界のWebマーケターを3年経験し、起業。現在は当ブログを軸に年間4,000万円以上の売上を出しています。Webマーケティングの中でも、SEOマーケティングは、わりと得意分野です。ブログを軸にサービス展開することをおすすめします。(ブログ収入+α)
今回の記事では、アフィリエイトを独学で学ぶための手順を解説していきます。
アフィリエイトを独学で学ぶためには、アフィリエイトの仕組みを正しく理解することが大切です。
アフィリエイト収入=PV×CTR×CVR×報酬単価
▼こんな人におすすめ
・アフィリエイトの仕組みを理解したい人
・アフィリエイトを独学で学ぼうとしている人
・アフィリエイトをこれから始める予定の人
この記事を読むことで、アフィリエイトの仕組みを理解し、独学で学ぶ手順を理解することができます。
これからブログを始め、アフィリエイトで稼いでいこうと思っている人は、参考にして下さい。
とにかく、早く稼ぎたいと思っている人は、まずは3万円を目指しましょう。【月3万円コース】アフィリエイトで稼ぐために必要なこと【手順を解説】こちらの記事を参考にして下さい。
目次
アフィリエイトで稼ぐ仕組みを理解する【独学OK】
アフィリエイトで稼ぐ仕組みを解説していきます。
①:アフィリエイトの仕組みを理解する
②:書籍で情報収集をする
③:稼いでる人と繋がる
①:アフィリエイトの仕組みを理解する
まずは、この公式から解説をしていきます。
アフィリエイト収入=PV×CTR×CVR×報酬単価
アフィリエイトでは、この公式が全てです。
①PV:サイトのアクセス数(Page View)
②CTR:サイトに設置した広告のクリック率(Click Through Rate)
③CVR:サイトに設置した広告の成約率(Conversion Rate)
*具体的な例で解説します
PV:3,000PV
CTR:10%
CVR:10%
報酬単価:1,000円
3,000PV×10%×10%×1,000円=30,000円
上記の場合、ブログ収入が30,000円ということになります。
①まずは、PVとCTRを上げることに意識すること
②収益を上げるというよりも、読者の課題を解決することを意識すること

②:書籍で情報収集をする
次に書籍でアフィリエイトの情報収集をしましょう。
*1冊目
ブログで稼ごうとしている人は、とりあえず、この本を読みましょう。
テクニックだけではない人気ブログの作り方、自分の個性を収益に変える方法を根本的に解説しています。
*2冊目
好きなこと、得意なことをブログにすることで、広告収入を稼ぐ方法が紹介されています。
ブログの作り方から、仕組み化までのノウハウが詰まった本です。
とりあえず、上記2冊を読むことで、アフィリエイトの仕組みやイメージを持つことができます。
SEOライティング、セールスライティング、SEOについて勉強したい人は、下記の記事で紹介している本もおすすめです。
③:稼いでる人と繋がる
書籍でもある程度の情報収集をすることは可能ですが、
一番手っ取り早いのは、実際にアフィリエイトで稼いでる人と繋がることです。
実際に稼いでる人と会うことで、勉強にもなりますし、それ以上にモチベーションUPに繋がります。
僕の場合は、トップクラスのアフィリエイターとして月300万円以上を稼いでいるマナブさんとは、フィリピン・セブ島留学で一緒に仕事をしていたことがあります。
身近にアフィリエイトで稼いでいる人がいることで、よりモチベーションも上がりますし、目標にもなります。
アフィリエイトで稼げるようになるには、公式を理解すること、情報収集をすることも大切ですが、何より、モチベーションを維持しながら、継続することです。

アフィリエイトを独学で学ぶための3つの手順【簡単です】
次にアフィリエイトを独学で学ぶための3つの手順を解説していきます。
実際に独学で学ぶにしても、「2割書籍:8割実践」といったイメージで、
とにかく実践を通じて、試行錯誤をしながら学ぶ方法をおすすめします。
手順①:ブログ環境の設定
手順②:ASPに登録する
手順③:記事を書く
手順①と手順②は、1日あれば十分です。
手順③の記事を書くという作業を、どれだけ根気強く継続できるかといった部分が、
アフィリエイトで稼げる人と稼げない人に分かれていきます。
継続できる力は、センスです。
手順①:ブログ環境の設定
ブログは、WordPress一択で開始しましょう。
ステップ①:サーバー契約(ロリポップ、エックスサーバー
)でOK
ステップ②:ドメイン取得(ムームードメイン、お名前.com
)でOK
ステップ③:Wordpressをインストール
サーバー契約、ドメイン取得が終われば、サーバーにログインして「Wordpressをインストール」しましょう。
WordPressのインストールが終われば、テーマ(サイトのデザインテンプレート)をインストールしていきますが、ここも迷わず「有料テンプレート」を活用しましょう。
*おすすめの有料テーマ【厳選6つ】
①:JIN:アフィリエイト特化ーブログ型
②:STORK19モバイル特化ーブログ型
③:THE THOR集客・収益特化ーブログ型
④:AFFINGER5稼ぐに特化ーブログ型
⑤:ハミングバードデザイン特化ーブログ型
⑥:アルバトロススタイリッシュ特化ーブログ型
ここでケチると、後々SEO対策であったり、デザインのアレンジなどで困りますので、有料テーマ一択でいきましょう。

初期費用はセルフバックで回収できるので、安心して下さい。【秒速で10万円稼ぐ】誰でも簡単にアフィリエイトで稼ぐ3つの手順【保証あり】
テーマの設定が終われば、プラグインを導入して、サイトに拡張機能を導入していきましょう。

手順②:ASPに登録する
アフィリエイトで広告収入を稼ぐためには、ASPへの登録は必須です。
*広告収入の仕組み
①:ASPに登録をする
②:ASPから広告を選ぶ
③:ブログで紹介する
④:購入される
⑤:報酬を貰える
このように、ASPは広告代理店のような役割を果たしています。
*絶対登録必須の定番ASP5社を紹介*
・A8.net:定番のASP。広告ジャンルが多く初心者向き。
・afb(アフィb):こちらも定番。登録必須です。
・もしもアフィリエイト:広告単価が高い
・バリューコマース:担当者が付きやすい。転職系の広告が多い。
・アクセストレード:金融・転職系の広告が多い。
それぞれのASPにより、アフィリエイト商品の種類が異なりますので、上記5つのASPに登録しておけばOKです。
>>>【秒速で10万円稼ぐ】誰でも簡単にアフィリエイトで稼ぐ3つの手順【保証あり】
ブログのアクセス数が上がってくると、クローズドASPと呼ばれる「招待制のASP」への登録が可能になります。
例えば、当ブログもお世話になっていますが、「レントラックス」は、代表的なクローズドASPです。
非公開案件、高単価案件も多いので、割と便利です。
レントラックスの担当者から招待メールが届きますので、まずはブログを育てることに集中しましょう。
手順③:記事を書く
最後の手順として、記事を書くことです。
記事を書くポイントでは、2つの大切な要素があります。
要素①:継続すること
要素②:ライティングスキルを上げること
この2つです。
アフィリエイトで広告収入を稼げるようになるには、「継続」が非常に大きなポイントとなります。
日常生活の中で、ブログ更新を最優先事項にする
これだけです。僕の場合は、「朝起きたら、ブログを書く」 これが終わらないと、次にいけないルールです。
結構辛いですが、慣れてくると、逆にブログを書かないと気持ち悪く感じます。
*ブログのカテゴリー決めを悩んでる方へ
>>>【稼げるテーマの選び方】アフィリエイトを始める人は必見です。
*ライティングスキルをアップさせたい方へ
>>>【売上アップ】10倍売るためのセールスライティング【中学生OK】
アフィリエイトを独学で学ぶときに気をつけるべきこと
アフィリエイトを独学で学びつつ、記事を書いているときに気をつけるべきポイントを解説していきます。
*気をつけるポイント
その①:アフィリエイトの仕組みを常に意識する
その②:PDCAを回す
その③:稼いでる人に相談する
その①:アフィリエイトの仕組みを常に意識する
アフィリエイトの公式を先述しましたが、再掲します。
アフィリエイト収入=PV×CTR×CVR×報酬単価
アフィリエイトで広告収入を稼ぐためには、どんなブログジャンルであっても、この法則は同じです。
この点を意識しながら、足りない部分を補うにはどうすればいいかを考えましょう。
その②:PDCAを回す
次に、PDCA(Plan Do Check Act)と呼ばれる、よく聞くキーワードですが、シンプルに大切です。
①PV:サイトのアクセス数(Page View)
②CTR:サイトに設置した広告のクリック率(Click Through Rate)
③CVR:サイトに設置した広告の成約率(Conversion Rate)
ASPに登録をしていると、マイページでレポートを見ることができます。
そこで、掲載している広告に対して、CTRやCVRをチェックすることができます。PVに関しては、【Google アナリティクス】アクセス解析ツールを入れて、把握しましょう。
*数字が低い時に考えられる原因
①PVが少ない場合:記事数が足りない
②CTRが低い場合:広告への誘導が不自然
③CVRが低い場合:これはスルーでOK
CVR(コンバージョンレート)が低い場合は、ひとまずスルーでOKです。
というのも、コンバージョンレートは、自分のブログではなく、広告主のサイトに飛び、
そこで商品を購入するか、サービスを利用をするかで決まります。そのため、コントロールのしようがないということです。
*CTR-広告クリック率が低い場合は、ここを意識しましょう
①:記事の延長線上に広告を設置する
②:読者の需要を満たした時
③:記事の最後

その③:稼いでる人に相談する
最後は、稼いでる人に相談をするということです。
ブログを続けることは、孤独との戦いでもありますので、行き詰まったら、一緒にやっているブログ仲間や、稼いでいる人に会うようにしましょう。
アフィリエイトは、始めてから収益がでるまで時間がかかります。

ふとしたタイミングで、ふわっとアクセス数が増えるときがきますので、
毎日コツコツと記事を書きましょう。
まとめ:アフィリエイトは独学で学べます【稼ぐ手順】
この記事をまとめていきます。
①アフィリエイトで稼ぐ仕組みを理解する【独学OK】
①:アフィリエイトの仕組みを理解する
②書籍で情報収集をする
③稼いでる人と繋がる
②アフィリエイトを独学で学ぶための3つの手順【簡単です】
手順①:ブログ環境の設定
手順②:ASPに登録する
手順③:記事を書く
③アフィリエイトを独学で学ぶときに気をつけるべきこと
その①:アフィリエイトの仕組みを常に意識する
その②:PDCAを回す
その③:稼いでる人に相談する
といった感じです。
今日も1日、積み上げていきましょう。

ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。