海外留学ガイド

正しい留学期間の決め方

渡航先で出来る事

実際、海外留学やインターンシップに行くにしても、どれくらいの期間、どの国にいけばいいのでしょうか。1カ国で終わる留学もあれば、2カ国留学をする方もいるでしょう。それは、留学先により出来る事が異なるためです。

例えば、、、

インターンシップ→マレーシア、カンボジア、ベトナム、アメリカ
短期英語留学→フィリピン・セブ
ワーキングホリデー→カナダ、オーストラリア、イギリス、アイルランド
2カ国留学→セブ留学+インターン、ワーホリ

という形で、渡航先で経験出来る内容が異なります。
特に、今まであったワーホリやインターンの前にセブ留学をする、いわゆる『2カ国留学』は流行りの留学スタイルです。セブ留学は、短期、且つリーズナブルにしっかり英語学習が出来るという事で、ワーホリやインターンの前に英語力を向上させる為に行く学生が非常に多いです。そして、正しい期間を決める前に、目的を明確化する事が一番大切です。目的が決まれば、それを達成するために、どこの国、どのぐらいの期間行けばいいのか見えてきます。

自分に合った留学先の選び方留学・インターンの目的を明確にする 海外留学や海外インターンに参加する時に考える事は、『なぜ、海外にいくのか』、『海外で何をするのか』...

正しい留学期間について

例えば、フィリピン留学であれば、初級レベルの場合、3~4ヶ月で十分でしょう。十分というのは、日常会話レベル程度までの英語力です。それ以上(中上級)の英語学習は、フィリピンではなく、欧米エリアでの学習がオススメです。

何故なら、フィリピン・セブ留学の良さは、『マンツーマン授業』にあります。完全にプライベートな環境での授業は初心者にとっては、安心且つ、上達が早くなります。ですが、数ヶ月もすると、ある程度の意思疎通が出来てしまい、それで英語が話せているという感覚に陥ってしまうこともあります。

実際英語を使う場面を想像すると、複数の中で話すことや様々な国籍の人がいる環境で話すことが多かったりします。マンツーマン授業慣れしていると、なかなか人前で話す事もないので、話せなくなってしまう場合もあります。

そういう理由で、セブ留学である程度ベースを作り、欧米などのグループ授業が多い国で、今度は英語を話す練習(アウトプットする)をしていくと効率良く英語力を向上させる事が出来ます。

ワーキングホリデーに行く場合の期間サンプル
フィリピン・セブ留学2〜3ヶ月+ワーキングホリデー10ヶ月
*詳細ページはこちら
インターンシップに行く場合の期間サンプル
フィリピン・セブ留学2〜3ヶ月+インターンシップ3〜6ヶ月
*詳細ページはこちら

1カ国だけで完結する場合のサンプル
カナダ留学6ヶ月+インターンシップ6ヶ月
*詳細ページはこちら

最近人気のアジアインターンであれば、3ヶ月程度が一番効率良く経験を積む事が出来る期間であります。これはインターンシップ内容というのもそうですが、ビザの種類が関係しています。基本的にアジアの国は、観光ビザで1-3ヶ月程度の期間の滞在が認められています。

その為、それ以上のインターンシップとなると、企業側から就労ビザ取得の為にサポートを受ける必要があり、その場合はインターンシップではなく、正規雇用となる場合が多いです。

その為、どの程度の期間インターンシップに参加するかによりビザの種類も異なりますので、その国で得られる内容や滞在出来る期間を決める必要があります。

セブ留学した場合の英語の伸び率

個人差はありますが、1日英語漬けのセブ留学に参加した場合、英語力の伸び率はこのようになります。

1ヶ月目:環境にも慣れ、単語単語で英語が聞き取れるようになります。
2ヶ月目:単語の聞き取り、簡単な受け答えも出来るようになります。
3ヶ月目:日常生活での応答もある程度スムーズに出来るようになります。
4ヶ月目:一人で海外旅行に行っても困らないレベルまでになります。
5ヶ月目:インターンシップなどに参加出来るレベルまでになります。
6ヶ月目:外資系などへの転職活動が出来るレベルになります。

目的に合わせた期間を決める

英語を学ぶ目的も人それぞれでしょう。英語を使って旅行を楽しみたい人は、6ヶ月も留学する必要はありません。自分の目的に合わせた期間を決めて、それに見合う国への留学をしましょう。

自分に合った留学先の選び方留学・インターンの目的を明確にする 海外留学や海外インターンに参加する時に考える事は、『なぜ、海外にいくのか』、『海外で何をするのか』...
公式LINEでの相談も受け付けています!スマホからの登録方法 スマホでこの記事を読んでいる場合、 下記の友達追加ボタンを押すと、『海外留学・インターンACQUIRE』が出て...

お問合せはこちら

ABOUT ME
このブログの運営者 | 妹尾 拓東
海外インターン・留学のマッチングサイト【ACQUIRE】、通信制高校サポート校【bグローバル国際高等学院】、英会話スクール【bグローバルアカデミー】を運営しており、学びの在り方が変わった今こそ、『好きなタイミングで、好きな学び』が出来るように、その時代に合わせた学び場を当ブログをベースに作っています。
海外インターン・留学なら『 ACQUIRE』


ACQUIREは、世界30ヵ国以上への留学、100社以上へのインターンシップのマッチングサービスを運営しています。一人ひとりにぴったりな留学先・インターン先をご案内出来るように、常に情報をアップデートしています。

ACQUIRE公式サイトを見る

あわせて読みたい