インド

India

インターンシップ内容

多業種に挑戦する | 販売 / マーケティング | 過酷な環境

■インド最大級の月刊フリーペーパー制作会社でインターンシップ

インド発の無料日本語情報月刊雑誌の制作インターンでは、常に最新のインド情報を発信しています。レストラン、スパ、カフェ、ショッピングモール、旅行情報などなど、現地在住に日本人にとっては、なくてはならない情報雑誌です。
世界最大の人口規模を持つインドでは、社会の移り変わりも非常に早く、情報も変わり続けています。そんな環境で、常に新しく正確で、魅力的なコンテンツをお届け出来るように、新規営業を行って、取材活動をしています。インターンシップ生にも同様に、営業から取材、そしてコンテンツ制作を一緒に行ってもらいます。また、イベントも多く開催されておりますので、それに合わせた『特集記事』を制作したり、各種プロモーション活動も行います。

①広告スペース営業

フリーペーパーの雑誌に広告掲載を獲得する営業。英語力はもちろんですが、コミュニケーション能力が必要です。

②広告・コンテンツ制作サポート

広告掲載の内容や、取材をしてきた記事、コンテンツ制作のサポートを行います。

③新規営業、取材、特集記事などの企画、制作

デリーを中心に新規営業や取材を行います。取材内容を元に特集記事を制作したり、インドの最新情報をお届けします。

経験できる内容・得られる力

<インド>

インドはマハトマ・ガンジーらの独立闘争により1947年に独立し、現在は世界第2位の人口になるまで成長しました。日本の約8倍の国土面積となります。インドは、タージマハルを始め、世界的に有名なヒマラヤ山脈、沐浴の光景がお馴染みのバラナシがあり、毎年多くの観光客が訪れます。3~6月が夏季、特に5,6月は40度を超える事が多く、10~3月が乾季となります。12月にもなるとヒーターを使う程寒くなる事もありますが、インドの気候はエリアにより大きく異なり、同様に文化や習慣も異なります。
多民族国家でもあるインドは、北東部はミャンマーと隣接していることもあり、北東部一体はインド文化とは異なる文化を持つ7州(セブンシスターズ)があり、また西部は映画産業として有名な大都市ムンバイ、東部は舞踊が有名なオリッサ州などエリアにより雰囲気が一変しています。『宗教のるつぼと言われるインドでは、国教であるヒンドゥー教、イスラム、ジャイナ教など様々な宗教を持った人々が生活をしています。またインドでは左手はジューターを言われ、穢れの意味を持ちます。左手で握手をしたりはせず、右手を使うようにしましょう。

<多くの実践からの学び>

インド初・インド発の無料日本語情報マガジンの制作の仕事では、とにかくインドについて徹底的に調べ上げる事から始まります。インド生活&旅行に必要な情報、レストラン、宿泊施設、不動産屋、お土産屋、求人、サークル活動、イベント情報などコンテンツは数えきれない程あります。このようなコンテンツ情報をいち早く、さらに最新の状態で配信していく為、毎日のように新規営業・取材・コンテンツ制作を行います。
フリーペーパーの発行インターンシップは、通常のインターンシップとは異なり、幅広い知識を身につける事が出来るようになります。インターンシップを通して、インドの文化や食事、また宗教のるつぼと言われるインドの宗教など、日本に馴染みない事柄についても学ぶ事が出来ます。

<過酷な環境での学び>

日本を出ると、日本の常識は一切通用しません。その中でもインドは日本人からすると驚きの連続が多いと言われています。例えば、人口は約12億人となり、中国とほぼ同じ、もしくは中国を上回っているとも言われています。面積で比較すると圧倒的に人口密度が高く、とにかく、人、人、人の環境です。また、インフラが人口や急激な発展に追いついておらず、まだまだ発展途上の部分を感じる事が多くあります。
これだけの人口ボーナスがあり、超IT大国であるインドは、今後世界をリードしていく国として様々な投資や新規開発が進んでいます。そんな成長途中のインドでのインターンシップは、学びが多く、人生の価値観が変わるとも言われています。

こんな人が向いてます!

・言われた事だけやるではなく、自分で考えて行動が出来る人
・インド文化に興味がある人
・異なる環境で出会う仲間達との交流を希望する方
・提案力を磨きたい人、悩み苦しみながらも成長したい人
・過酷な環境で頑張りたい人
・珍しい経験して、自分をさらに成長させたい人

募集要項

<table><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ国</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>インド</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ都市</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>デリー</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ期間</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>半年以上<!-- [et_pb_line_break_holder] -->長期間でのインターンシップ歓迎!<!-- [et_pb_line_break_holder] -->(長期の場合、各種手当あり)</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>就労時間・休み</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>朝10時から夕方18時<!-- [et_pb_line_break_holder] -->土日祝日休み</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>現地費用</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>・生活費<!-- [et_pb_line_break_holder] -->食費、交通費等を合わせて月に5~6万円程度です。<!-- [et_pb_line_break_holder] -->その他に土日休みを利用して旅行や、観光をすることで+α必要。</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>手当・待遇</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>住宅手当あり</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>募集コード</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>967</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --></table>

担当者からのメッセージ!

過酷な環境でも、楽しく頑張れる人を募集しています。インドでのインターンシップは、驚きの連続です。インド文化、食事、宗教(カースト制)など日本では馴染みのない事も多く、衝撃を受ける事も多くあるでしょう。その分、新しい発見や学びが多いという事です。
日本だけの価値観で生きるのではなく、もっと世界基準で物事をきちんと考える力を身につける事が出来るようになります。インターンシップのお仕事は、新規アポ取り・取材・コンテンツ制作がメインとなり、インドの事を嫌でも多く知る事になります。インド最大級のフリーペーパー制作会社として、常に最新の情報をいち早くお届け出来るように一緒働ける仲間をお待ちしています!!