タイ

Thailand

インターンシップ内容

社長秘書 | 販売 / マーケティング | 専門職に挑戦する | 新規事業 / スタートアップ | 多業種に挑戦する

■タイで不動産事業をメインとした、IT、飲食などの多業種インターン

タイで不動産事業を中心にIT、飲食、翻訳、コンサル事業などサービスは多岐にわたり、またホテル&ドミトリー運営など宿泊サービスも行っています。10以上のグループ拠点を構え、タイと中心として東南アジア各国に事業展開しています。タイというビジネスチャンスが多い国で需要のあるサービスをどんどん展開しながら、さらに新たなビジネスを手がけています。特に、不動産事業、民泊事業や投資コンサル事業については、これからさらに大きくなるマーケットとして捉えています。

①民泊ビジネスとドミトリー新規事業の立ち上げ

2016年よりタウンハウス一棟の借り上げを行い、その後オフィスに改装し、民泊ドミトリー事業の立ち上げなど、新規事業の立ち上げを一緒にやっていきます。

②電話、飛び込み営業による機動力を使った営業活動

仕事のきっかけを作るというのは、なによりベンチャー企業にとって大切な作業です。ゼロからイチを作る作業の難しさや楽しさを存分に体験してもらいます。

③Web制作・IT・メディア事業

テンプレを使った簡単なウェブ製作を学んだり、メディア運営、IT営業、簡単なデザイン製作活動を学んでいただく事が出来ます。

④社長秘書

不動産マーケット調査資料の作成、タウンハウス50棟の開発プロジェクト、翻訳作業、イベント企画、通訳、プレゼンター、大手企業への商品PRコンサルなどのフォローを行います。

経験できる内容・得られる力

<タイ>

タイという東南アジアでも経済発展著しい国でのインターンシップは、何事も活気に満ち溢れており、またスピード感の速さに驚くでしょう。一時の流行りが、数ヶ月後には廃れている事も多くあります。そんな中で多岐にわたるビジネス展開を行う企業でのインターンシップは様々な所で刺激を受ける事があります。ローカル人との協働を始め、自分の言いたい事をきちんと伝える事の難しさも感じるでしょう。多くの業種に携わるからこそ出来る経験を存分に体験してみましょう。

<多種多様な実務経験>

多種多様なビジネス展開をしている中で、特にベースとなっているのは不動産事業とIT事業です。不動産に関しては、これからタイに進出予定の方のための住宅紹介や、またローカル人に対しての住宅紹介となります。住宅紹介というのは、衣食住のなかでも重要な要素をしめ、自分のベースとなり、そしてリラックスできる場所でもあります。住む方の希望に合わせてベストな住宅を紹介するには、コミュニケーション能力はさることながら、タイの立地事情や住宅の良し悪しをきちんと伝える事にあります。正しい情報を正しく伝えるためには、圧倒的な情報が必要となりますので、そういった事前準備や住宅を紹介する難しさや楽しんでもらえればと思います。

<一人ひとりの責任感>

多くのビジネスを展開しているため、一人ひとりの業務量は多くなりがちです。そんな業務をこなすためには効率的な動きが必要になります。優先事項を決めたうえで、『選択と集中』をしながらこなしてく力が培われます。
また、一人や少人数で担当するからこそ、責任感を持って業務に取り組む事が出来ます。責任感を持つ事で業務のクオリティが何倍も上がります。常により良いクオリティの業務を目指して、一緒に働くスタッフと協力・励まし合いながらインターンを経験して下さい。

こんな人が向いてます!

・人の事が好きという方
・どんな事にでも挑戦したいという意欲の高い方
・向上心・好奇心が強く、自分の成長に貪欲な方
・常に相手の立場に立って物事を判断できる方
・チームワーク、コミュニケーションを大切にできる方
・与えられた事だけではなく、自分で考え、提案、行動できる方

募集要項

<table><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ国</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>タイ</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ都市</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>バンコク</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ期間</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>1ヶ月以上<!-- [et_pb_line_break_holder] -->長期間でのインターンシップ歓迎!<!-- [et_pb_line_break_holder] -->(長期の場合、各種手当あり)</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>就労時間・休み</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>朝9時から夕方6時(残業あり)<!-- [et_pb_line_break_holder] -->土日休み(タイカレンダーに准ずる)</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>報酬・手当</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>・営業費用<br><!-- [et_pb_line_break_holder] -->・住居支給(研修期間により異なる)</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>必要なスキル・資格</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>・異なる環境でも自分を発揮できる方<br><!-- [et_pb_line_break_holder] -->・誰とでもコミュニケーションが取れる方<br><!-- [et_pb_line_break_holder] --></td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>現地費用</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>・生活費<!-- [et_pb_line_break_holder] -->食費、交通費等を合わせて月に3~4万円程度です。<!-- [et_pb_line_break_holder] -->その他に土日休みを利用して旅行や、観光をすることで+α必要。</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>手当・待遇</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>・3ヶ月以上の場合:5,000THB+成果報酬+住宅手当+交通費<br><!-- [et_pb_line_break_holder] -->・6ヶ月以上の場合:10,000THB+成果報酬+住宅手当+交通費</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>募集コード</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>921</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --></table>

担当者からのメッセージ!

これほどに多事業展開している会社は他にないと思います。個人の能力依存が強い為、多くの事を学べる反面、大変な事も多いと思います。様々な事業形態を持つ会社なので、インターンシップを通じて自分が将来どんな仕事につきたいのかを知るきっかけを少しで掴んでもらえると嬉しく思います。一人ひとり担当の業務がありますので、実務経験を積むとともに、その業務に対する責任感をしっかりと意識出来るようになります。『こうすると、こうなる』といったようなビジネスの仕組みを実際肌で体感しましょう!