オーストラリア

Australia

インターンシップ内容

ほぼ英語環境 | 専門職に挑戦する | 英語を学習する | ホスピタリティーを極める

■オーストラリア、有給ホテルインターンシップに挑戦!

ワーホリ一番人気のオーストラリア・ホテルインターンシップは、『英語が使える』『ホスピタリティーを学べる』『高時給』ということで、オーストラリアのワーホリで人気の職業として有名です。今までの経験や英語力、そしてコミュニケーション能力により配属されるポジションは様々ですが、大きく分けるとこのようになります。

①宿泊部門・・・フロント、キャッシャーベルボーイ、ハウスキーピング、ランドリー
②飲食部門・・・ウェイター/ウェイトレス、キッチン、シェフ、バーテンダー
③イベント部門・・・ツアーガイドなどの各種アテンダント、ウェディング、パーティ

また、ホテルには様々なタイプのホテルがあり、「リゾートホテル」・「都市型ホテル」に大きく分かれます。どちらかのタイプにより、宿泊されるお客様の層が大きく異なりますので、求められるサービスも同様に異なります。ホテルインターンに参加するには最低限の英語力が必要となりますので、足りないん場合は、語学学校に1,2ヶ月通ってからインターンを開始していくことも可能です。

①語学学校(ILSC)について

世界規模でチェーン展開している語学学校で、最優秀語学学校賞を複数年連続で受賞しています。初心者向けのコースもあり、初めての留学でもスムーズに学校に馴染むことが出来る雰囲気の英語学校です。世界中から留学生が勉強しに来ており、学生交流も盛んに行われています。
カナダ:バンクーバー校、トロント校、モントリオール校
オーストラリア:シドニー校、メルボルン校、ブリスベン校
インド:ニューデリー校

②ローカル基準の給料

ワーホリなどで就労する場合、結構外国人価格の給料になる場合が多くあります。ですが、ホテルインターンの場合は、ローカル基準で給料を貰うことが出来ますので、ポジションによってはしっかりと稼ぐことも出来ます。また、週末はダブルペイントなので、時給が倍になることもあります。

③ホームステイ滞在

オーストラリア、ワーホリといえば、ホームステイでの経験も非常に大事です。ローカルの家族と一緒に寝食を共にすることで、オーストラリアの歴史や文化、マナーなども学ぶことが出来ます。また、週末は、ホストファミリーとビーチに行ったり、ショッピングに行ったりなどもします。

経験できる内容・得られる力

<憧れの国・オーストラリア>

オーストラリアは、誰もが一度は行ってみたいと思う国です。オーストラリアは世界で一番大きな島であり、また一番小さな大陸でもあります。英語留学先としてやワーキングホリデー先として不動の人気を誇っており、毎年10,000人以上の留学生が日本から渡航しています。オーストラリアには、様々な見所があり、例えば、ゴールドコーストのビーチ、シドニーのオペラハウスといったように私たちを魅了する観光スポットが多くあります。

また、南半球では一番多く世界遺産を保有する国としても有名で、留学生以外にも毎年多くの観光客が世界中から訪れます。特にオーストラリアが人気なのは、人口が約2,300万人に対して、毎年50万人以上の留学生を様々な国から受け入れをしており、かなり留学生に対して寛容です。その為、ワーホリ先としても人気があります。各都市が住みたい都市ランキングに毎年選ばれていることから、治安面・医療面といった生活する上でも安心の都市といえます。

<超成長プログラム>

圧倒的に英語使用頻度が他の就労先よりも多く、英語力をさらに伸ばしながら働くことが出来ます。また、ホテルでは英語が必須になるのはもちろんですが、やはり、『ホスピタリティー精神』が一番重要になります。お客様に最高の時間を過ごして頂くことがホテルにとって最高のサービスを提供出来た証となります。英語力以上にホスピタリティー精神が大事と言っても過言ではないでしょう。

また、一緒に働くスタッフは、オーストラリア人であったり、その他諸外国から来たスタッフであったりします。お客様は様々な国から来られますので、英語の発音も様々です。どなたでもご対応出来る様に働くスタッフの国際色も豊かです。そういった環境で働くことで、実践的且つ、効果的な英語を学ぶことが出来ます。英語の発音だけではなく、それぞれの国の文化やマナーなどについても学ぶ機会が多く、確実に自分の人生にとってプラスになります。

<ホテルインターンのメリット>

①様々な国のお客様と話すことが出来る&様々な国のスタッフと働くことが出来る。
②ホテルや同系列の旅行会社を利用して、各種ツアーに割安で参加出来る。
③平均時給が17-19ドルで、週末などはダブルペイントで2倍になる。
④ホテルから推薦状を貰えれば、その後の転職活動で相当有利になる。
⑤英語はもちろん、ホスピタリティーについても学ぶことが出来る。

こんな人が向いてます!

・海外で働いて見たい人。
・英語学校+インターンシップをしたい人。
・人と話すことが好きな人。
・海外就職したい人。
・ホテルで働いてみたい人。
・様々な国の人と交流したい人。
・帰国後の就職を有利にしたい人。
・ホスピタリティーを学びたい人。

募集要項

<table><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ国</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>オーストラリア</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ都市</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>全エリア</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>インターンシップ期間</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>3ヶ月以上〜</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>就労時間・休み</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>シフト制</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>報酬・手当</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>時給16-19ドル前後</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>必要なスキル・資格</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>・最低限の英語力があること<br><!-- [et_pb_line_break_holder] -->・一般常識、教養があること<br><!-- [et_pb_line_break_holder] -->・明るく、ポジティブなこと<br><!-- [et_pb_line_break_holder] -->・自分の意見をきちんと言えること</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>現地費用</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>・住宅費(ホームステイ、シェアハウスなど)<br><!-- [et_pb_line_break_holder] -->・生活費、交通費等を合わせて月に5~7万円程度です。<!-- [et_pb_line_break_holder] -->その他に土日休みを利用して旅行や、観光をすることで+α必要。</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --><th width="25%"><center>募集コード</center></th><!-- [et_pb_line_break_holder] --><td>939</td><!-- [et_pb_line_break_holder] --></tr><!-- [et_pb_line_break_holder] --></table>

体験者からのメッセージ!

ホテル業界は、サービス業のトップと言われ、語学力はもちろんのこと、様々な教養が求められます。利用されるお客様のご要望に対して、臨機応変に対応をしながら、日々の業務をこなしていきます。一見花形業界に見えるかもしれませんが、バックヤードは戦争です。全てのスタッフが一生懸命に最高のサービスを提供しようと必死に働いています。ここの職場では、新人もベテランも関係なく、お客様はホテルのスタッフ全員がプロと思われて利用されます。経験や知識の差はもちろんありますが、メンタル面では常にプロ意識を持ってサービスを提供するように心がけて働けば、自分自身も素晴らしい経験が出来るでしょう!
対話力、ホスピタリティー精神、プロレベルのマナーを、ホテルインターンでは学ぶ事が出来ます。どんどん国際化が進む世の中で、どのスキルを取っても、今後必要となるものばかりです。