各種ビザ手配サポート内容一覧

弊社では、各国へのインターンシップ参加されるお客様のビザ取得代行サポートを行っています。観光ビザから就労ビザまで幅広く対応しています。研修期間・研修内容に合わせてビザ取得をお手伝い致しますので、是非ご活用下さいませ。

アジア

カンボジア(観光ビザ)

<カンボジア>
カンボジアへの入国には、観光・商用問わず必ずビザ申請が必要となります。観光ビザの申請方法は、『在日本カンボジア大使館』・『ウェブ申請』・『現地で申請』の3つの方法があります。申請方法で必要となる費用も異なりまして、日本窓口の場合は約4,000円、ウェブ申請の場合は36ドル、現地申請の場合は30ドル(2018年2月時点)となります。レートにより実際にかかる費用は異なりますが、主流な申請方法は、現地到着後に申請、もしくはウェブ申請となります。現地到着後申請はスムーズに行く場合とそうでない場合がありますので、ウェブ申請が一番無難です。今回はウェブ申請時の必要項目についてご案内します。

①渡航目的
e-visaでの渡航の場合は、観光のみとなります。
②滞在可能日数
入国日から30日以内
③入国回数
1回のみ(シングルエントリー)
④ビザの有効期間
e-visa承認日から3ヶ月以内ー3ヶ月を過ぎるとビザは無効になります。(再申請)
⑤観光ビザ取得日数
1日〜3日程度
⑥必要書類
パスポート(カンボジア入国時6ヶ月以上の残存有効期間必要)、ビザ申請書、証明写真

ベトナム(観光ビザ)

<ベトナム>
ベトナムへ入国する日本国籍の渡航者は、15日以内で滞在目的が『観光』・『業務目的』の場合は、ビザ取得が免除されています。(直近30日間以内で1回だけ有効)ベトナムを出国してから30日経過後でないと、ビザ無しでの再入国は出来ませんので、短期的に何度も行かないといけない場合は事前にビザを取得しておく事をオススメします。

①渡航目的
観光目的の場合は、観光ビザとなります。
②滞在可能日数
1ヶ月間滞在タイプ、88日間滞在タイプ、6ヶ月滞在タイプ、1年間滞在タイプ
③入国回数
各有効期間中で、入国回数を選択することが可能
ベトナムに1回のみ入出国・・・シングルエントリー
ベトナムに複数回入出国・・・マルチプルエントリー
④ビザの有効期間
申請時の「ベトナム入国予定日」から滞在タイプ期間となります。
観光:6ヶ月以上の滞在を希望する場合、ベトナム入国管理局発行の許可番号が必要
業務:ベトナム滞在期間にかかわらず、ベトナム入国管理局発行の許可番号が必要
⑤観光ビザ取得日数
1日〜5日程度
⑥必要書類
パスポート(申請時に各期間+1ヶ月以上の残存有効期間必要)、ビザ申請書、証明写真

インド(観光ビザ)

<インド>
インドへの入国には、観光・商用・就学問わず必ずビザ申請が必要となります。観光ビザの申請方法は、『在日本インド大使館』・『ウェブ申請』・『現地で申請』の3つ方法があります。今回はウェブ申請時の必要項目についてご案内します。

※観光ビザ編
①渡航目的
観光ビザでの渡航の場合は、観光のみとなります。
②滞在可能日数
インド到着時の入国審査官の判断にもよりますが、連続90日以内の滞在なら問題なく許可されることが基本です。
③入国回数
有効期間中、入国審査官が認める限り、何回でも出入国可能(マルチプルエントリー)
④ビザの有効期間
インドビザ取得日から6ヶ月間有効
⑤観光ビザ取得日数
3日〜5日程度
⑥必要書類
パスポート(申請時6ヶ月以上の残存有効期間必要)、パスポートの査証欄ページで未使用ページが2ページ以上ある事、ビザ申請書、証明写真

※eTV アライバルビザ編
①渡航目的
観光、知人訪問、短期商用
②滞在可能日数
インド入国日から60日
③入国回数
60日間以内で観光、商用は2回
④ビザの有効期間
e-visa承認日から120日以内にインドへ入国
⑤観光ビザ取得日数
1日〜5日程度
⑥必要書類
パスポート(最初の入国時6ヶ月以上の残存有効期間必要)、パスポートの査証欄ページで未使用ページが2ページ以上ある事、ビザ申請書、証明写真

ミャンマー(観光ビザ)

<ミャンマー>
ミャンマーへの入国には、観光・商用問わず必ずビザ申請が必要となります。観光ビザの申請方法は、『在日本ミャンマー大使館』・『ウェブ申請』・『現地で申請』の3つ方法があります。大使館での申請よりもウェブ申請の方がスムーズなので、最近ではほぼウェブ申請が主流になっています。

①渡航目的
観光ビザの場合は、観光のみとなります。
②滞在可能日数
入国日から28日以内が観光、70日以内が商用となります。
③入国回数
1回のみ(シングルエントリー)
④ビザの有効期間
e-visa承認日から90日間
⑤観光ビザ取得日数
1日〜7日程度
⑥必要書類
パスポート(ミャンマー入国時6ヶ月以上の残存有効期間必要)、パスポートの査証欄ページで未使用ページが2ページ以上ある事、ビザ申請書、証明写真

バングラディシュ(観光ビザ)

<バングラディシュ>
バングラディシュへの入国は、観光・商用問わずビザ申請が必要になります。『在日本バングラディシュ大使館での申請』・『アライバルビザ』と申請方法がありますが、アライバルビザの取得は時間がかかり、スムーズに行かない場合も多く、事前に観光ビザを取得しておく事をオススメします。

①渡航目的
e-visaでの渡航の場合は、観光のみとなります。
②滞在可能日数
・30日以内の滞在:観光・商用
・60日以内の滞在:商用
・90日以内の滞在:商用
③入国回数
観光の場合:シングルエントリーorダブルエントリー
商用の場合:シングルエントリーorマルチエントリー(回数制限なし)
④ビザの有効期間
観光ビザ:ビザ取得日から6ヶ月以内に入国
商用ビザ:ビザ取得日から6ヶ月以内、もしくは1年以内
この有効期間内に、②で選択した滞在日数以内、③で選択した入出国回数以内の渡航が可能
⑤観光ビザ取得日数
5日〜7日程度
⑥必要書類
パスポート(バングラディシュ入国時6ヶ月以上の残存有効期間必要)、ビザ申請書、証明写真、eチケット
※シングルエントリーの場合:ビザ申請日から入国予定日までの期間+6ヶ月以上
※ダブルエントリーの場合:ビザ申請日から2回目の入国までの期間+6ヶ月以上
※マルチプルエントリーの場合:ビザ申請日から最後の入国までの期間+6ヶ月以上